ここ最近ロサンゼルスでは月に1度のペースでラーメン店が新規オープンし、
日本と比べるとその数はほんの一握りですが、全米の中でのラーメン
充実度は極めて高いエリアとなっています。
そこで早速、日系企業が軒を連ねるトーランス地区につい先月オープン
したばかりのラーメン店に行って来ました。
その名も「北海道ラーメン奥原流・追風丸(はやてまる)」
"HOKKAIDO RAMEN HAYATEMARU"

日本では北海道や沖縄を中心に展開しているお店らしく、沖縄出身の
奥原宗次氏が日本全国の料理を学びながら北海道へ辿り着き、
「北海道ラーメン奥原流」を生み出したとの事です。
外観はラーメン屋らしからぬ、落ち着いた装い

お店の入り口には屋号を記した木製看板が


開店祝いのフラワースタンドも所狭しと並べらていました

ラーメンメニュー

トッピングやサイドオーダーの他、丼モノも充実

アルコール類のドリンクもかなり良心的なお値段です

で、気になるラーメンのお味ですが、
私が頼んだのは「北海道ラーメン(ハーフサイズ)」
ロサンゼルスでは珍しい塩ベースのラーメンですが、バターのコクと薄味のとんこつのダシがしっかりと効いていて、とても美味しかったです。

こちらは連れのオーダーした「北海道醤油ラーメン」
その名の通り醤油ベースのラーメンですが、こってり濃厚で食べ応えも満点との事。

次に「辛味噌ラーメン」
スパイシー且つこってりしつつも、後味はあっさりしているとの事。
柔らかくなるまで煮込まれたチャーシューが、口の中でトローリとろけて最高です。

全体的な感想としては、北海道ならではのプリプリした中太縮れ麺がスープと程良く絡み合い、濃い目の味付けながらも口の中に脂っぽさが残らずスッキリとした印象を受け、とりわけラーメン党でもない私がもう一度足を運びたくなる様なかなり満足度の高いお店でした。
次は店長オススメの白味噌ラーメンと、早い時間に行かないと売切れ必至の餃子に挑戦してみたいですね。
ミヤコハイブリッドホテル から徒歩で約5分の便利な場所にありますので、出張やご旅行でトーランスにお越しの際は是非お試し下さい。
HOKKAIDO RAMEN HAYATEMARU
1644 W Carson St., #B
Torrance, CA 90501
310-212-0055
Map
日本と比べるとその数はほんの一握りですが、全米の中でのラーメン
充実度は極めて高いエリアとなっています。
そこで早速、日系企業が軒を連ねるトーランス地区につい先月オープン
したばかりのラーメン店に行って来ました。
その名も「北海道ラーメン奥原流・追風丸(はやてまる)」
"HOKKAIDO RAMEN HAYATEMARU"

日本では北海道や沖縄を中心に展開しているお店らしく、沖縄出身の
奥原宗次氏が日本全国の料理を学びながら北海道へ辿り着き、
「北海道ラーメン奥原流」を生み出したとの事です。
外観はラーメン屋らしからぬ、落ち着いた装い

お店の入り口には屋号を記した木製看板が


開店祝いのフラワースタンドも所狭しと並べらていました

ラーメンメニュー

トッピングやサイドオーダーの他、丼モノも充実

アルコール類のドリンクもかなり良心的なお値段です

で、気になるラーメンのお味ですが、
私が頼んだのは「北海道ラーメン(ハーフサイズ)」
ロサンゼルスでは珍しい塩ベースのラーメンですが、バターのコクと薄味のとんこつのダシがしっかりと効いていて、とても美味しかったです。

こちらは連れのオーダーした「北海道醤油ラーメン」
その名の通り醤油ベースのラーメンですが、こってり濃厚で食べ応えも満点との事。

次に「辛味噌ラーメン」
スパイシー且つこってりしつつも、後味はあっさりしているとの事。
柔らかくなるまで煮込まれたチャーシューが、口の中でトローリとろけて最高です。

全体的な感想としては、北海道ならではのプリプリした中太縮れ麺がスープと程良く絡み合い、濃い目の味付けながらも口の中に脂っぽさが残らずスッキリとした印象を受け、とりわけラーメン党でもない私がもう一度足を運びたくなる様なかなり満足度の高いお店でした。
次は店長オススメの白味噌ラーメンと、早い時間に行かないと売切れ必至の餃子に挑戦してみたいですね。
ミヤコハイブリッドホテル から徒歩で約5分の便利な場所にありますので、出張やご旅行でトーランスにお越しの際は是非お試し下さい。
HOKKAIDO RAMEN HAYATEMARU
1644 W Carson St., #B
Torrance, CA 90501
310-212-0055
Map
お得なランドパッケージサイトはこちら
お得なオプショナルツアーはこちら
ロサンゼルスの現地情報はこちら