2018.02.20
皆様ごきげんよう。
珈琲を愛する人たちのフェスティバル、CoffeeCon があったので行ってきました。![]()

超薄めのインスタントコーヒーにクリームとシュガーをたっぷり入れたものから始まり、年を取るにつれシュガーが抜け、クリームが抜け、豆をひいた珈琲にアップグレードし、今では超濃い目のボールドブラックオンリーな私にとってこのフェスティバルでは、珈琲出展あり、クラスあり、テイスティングあり、とウキウキなイベントです。
会場に入ると芳香な珈琲の香りがふわ~ん
鼻をすーはーさせながら進みます。
豆の展示
家庭用焙煎器

珈琲メーカーは見ているだけで幸せです。
カラフェ

このコーヒーコンは、大手のコーヒーチェーンではなく、インデペンデント系のエクスクルジブ感満載スペシャル豆の紹介です。

「お!」という珈琲の中でもこのコスタリカのファミリー珈琲農園の豆は個人的に二重丸でした。

ブルーマウンテンのリザーブも濃厚で深い味わいです。

ティスティングの合間にスイーツでお口直しをして

そして珈琲の旅に出て

また甘いものを食べて
またテイスティングに

実は今回珈琲以外にもう一つお目当てのものがありました。
それは日本が世界に誇る HARIO !
ハリオコレクターの私はいそいそとブースへ。
今回残念な事にサイフォンの展示がなかったのですがハリオ製品を眺めて触って満足でした。

一口ずつ味見できるティスティングに大満足です。
次のCoffee Con は
ニューヨーク 4月7~8日
シアトル 7月28~29日
シカゴ 10月27~28日
どこも飛行機の距離なので来年のロサンゼルス開催に向けてスタンバイしたいと思います。
珈琲好きなあなた、来年のLA Coffee Con でお会いしましょう。
by Lois ![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
COFFEECON
24時間オンライン予約可能!
アメリカ、カナダ、メキシコ主要都市お得なオプショナルツアー情報はコチラから


テーマ:












