遅くなりましたが、あけましておめでとうございますsign03

お正月はいかが過ごされましたか?

私たちは年越しにしっかりブドウを食べましたよ。

さて、明日6日はレイエス・マゴス(Reyes Magos)の祝日です。

キリストが産まれた後、星の光に導かれ、東の国から三賢士がラクダに乗って、キリストへ贈り物を届けにやってきました。(確かこんな話でした。よく分かっていなくてすみません。)その日がレイエス・マゴスとなります。

そんなわけでレイエスの前夜、いい子のところには贈り物が届きます。悪い子のところには炭が届けられる、ということになっています。炭と言っても砂糖菓子だったりしますが・・・。

さて、そのレイエス・マゴスは本日スペインの各地に出没?します。

といってもこれはパレードで、扮装ですが。

マドリッドではシベレス広場付近でパレード中アクロバットも披露されるとか?

パレードは本日(パレードは前夜にあります。)18時にスタート。21時終了予定です。

このブログを書いている今、パレードが繰り広げられています。

子供たちにとっては、今晩パレードで目にしたレイエスが自分の枕元にプレゼントpresentを置いてくれるのだと信じるのかも知れないですね。

さて、レイエスのプレゼント費用ですが、ある話によると、子供1人あたり150ユーロもの消費だとか。

伝統的には、スペインにはレイエスがやってくる・・・となっていますが、昨今ではサンタクロースもやってくるので、子供たちはこの間にたくさんのプレゼントをもらうのですね。3家族中、2家族まではレイエスもサンタもやってくるとか。

日本もクリスマスにサンタクロースのプレゼントがあって、お正月にはお年玉があって、ついでに私は1月生まれなので誕生日プレゼントもあったので子供の頃はこの時期が大好きでした。

そして、レイエスが終わると、冬のバーゲンが幕開けです。

今日のブログは写真がありません・・・。ごめんなさい。

それでは。また。

ソフィア

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS スペイン支店

    2024.06
    loading...