現在、5月7日~26日にかけて、
第2回マドリッド・フラメンコ・フェスティバル(SUMA FLAMENCA)
が開催中です。
この時期にマドリッドへ来る方は下記WEBサイトを要チェック
http://www.sumaflamenca.com/eng/index.asp
最高のフラメンコに触れるチャンスです
SUMA FLAMENCA開催概要
(1)開催期間:2007年5月7日~26日
(2)公演会場:Ateneo de Madrid, Circulo de Bellas Artes,
Teatro Albeniz, Cafe de Chinitas
Casa de Patas, Corral de la Moreria等
(3)開催形態:マドリッド州文化スポーツ局主催
在スペイン日本国大使館 協力
昨年に引き続き、マドリッド最大規模のフラメンコ・フェスティバル
として、今年は質・量共にさらにグレードアップし、マドリッド市を
中心とした州内の23の市町村において、計46の公演が行われます。
なお、5月11日、フラメンコ文化に高い関心と共感を有する
日本国民に対して特別賞が表彰される予定です。
同日、日本から招聘された日本人カンタオールの第一人者、
瀧本正信氏(アーティスト名“エル・カルテロ”)、ギターの俵英三氏、
ダンサーの大沼由紀氏の3名による公演が行われる予定であり、
日本におけるフラメンコ熱が、観劇や趣味の範囲内での人気に
とどまらず、熟練したアーティストを育んでいることが証明されます。
“Japon Flamenco(日本フラメンコ)”と題された同公演は、
5月11日、22時より、マドリッド市内の
シルクロ・デ・ベジャス・アルテス劇場において開催されます。
http://www.sumaflamenca.com/eng/espectaculosdet.asp?Id=104
なお、このフラメンコフェスティバルには、世界的に著名な
アーティストから、新進気鋭の新世代アーティストまで、
多くのアーティストが参加します。
また、マドリッド市内主要劇場の他、多くの著名な歌手や踊り手を
生み出してきた「カサ・パタス」、「カフェ・デ・チニ-タス」、
「コラル・デ・ラ・モレリア」等のタブラオでも公演が行われ、
同期間中、マドリッド全体がフラメンコ一色に染まります。
※フラメンコフェスティバルの全演目に関し、下記Webサイト
(英語、西語)よりチケット購入が可能となっております。
-
投稿: フラメンコ 衣装 -2007年5月10日 (木) 05時08分
■フラメンコ衣装
フラメンコ衣装のお知らせ