待ちに待った地下鉄オープン
スペインらしく新ターミナルまでのインフラが整う前の昨年2月に
開港してしまったマドリッドバラハス空港のT4ターミナルですが、
待ちに待った地下鉄がいきなり、本日(5月3日)開通しました
今までは...T4ターミナル発着と聞くとちょっと遠いイメージが...
T1,T2,T3ターミナルとT4ターミナルを結ぶ無料シャトルで移動したり、
BARAJAS駅から更にT4行きの市バスに乗り換えたり、
市内から市バス移動で時間がかかり大変でしたが、
NUEVOS MINISTERIOS駅から地下鉄8号線で直接、T4ターミナル
まで移動する事が可能になりました
T4ターミナル駅(AEROPUERTO T4)の新設により、
今まで空港駅(AEROPUERTO)として機能していた駅の名称が
T1 T2 T3ターミナル駅(AEROPUERTO T1 T2 T3)へ変わってます。
ターミナル間違いの無いようご注意下さい
ますます便利になったマドリッド空港どんどん利用しちゃいましょう
※T4ターミナルとは
昨年2月に開港したイベリア航空・英国航空・フィンランド航空などの
ワンワールドグループの航空会社が主に発着しています。
8号線の終点がT4ターミナル駅(Aeropuerto T4)です。
今までの空港駅も名前が変わりました⇒(Aeropuerto T1 T2 T3)
風
-
投稿: masashi -2007年5月 6日 (日) 10時30分
■追加料金
こんにちは!僕も地下鉄の記事書きました!あと、(ご存知かもしれませんが)地下鉄駅の出入りでSuplemento Aeropuertoという追加料金1ユーロを支払わなければならなくなりました!今日空港に行ったら、2ユーロも請求されて驚きました! -
投稿: his-madrid -2007年5月 7日 (月) 07時32分
■両ターミナル駅とも1ユーロ必要ですね。
masashiさん、HOLA!追加料金の案内ありがとうございます。T4ターミナル駅もT1-T2-T3ターミナル駅も1ユーロの追加代金が必要になりましたね。(この2駅のみ必要です。)旅行者の皆さん、1ユーロ準備して下さいね。