マドリードの地下鉄1号線のBILBAO駅とIGLESIA駅の
間に今は使われていない『CHAMBERI駅』があります。
約00年前に造られた駅で今は地下鉄博物館になっています。



Plaza de Chamberi に入口があり ANDEN 0(プラットホーム0)に向かいます。
マドリードの地下鉄の歴史がビデオの視聴から始まります。



スペイン語でのガイディングも実施されており、一緒に周ることも可能です。

 

当時の時刻表、年期入ってます。



では改札を通ってホームに向かいます。



当時のままの行き先表



ホームは使われていませんが、線路は通っているため
時々、列車が通過します。

 

広告もタイルで作られ、とっても味があります。

 



1号線の歴史を感じます。



タイルの装飾も細かく、当時の力の入れようが感じられます。



出口改札の作りは、今も同じです。

 

Museo Metro 入場料は無料です。
地下鉄の歴史を肌で感じられる楽しい施設でした。



スペインの様々な情報が探せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




KOJI

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS スペイン支店

    2024.06
    loading...