本日はバレンシアから南に約13キロ、アルブフェラ湖のほとりにある町、エル・パルマールをご紹介します。スペインきっての米どころであるこのエル・パルマール、いたるところに水田が広がっております。

なんだか日本を思い出すような、懐かしい感じのする風景です。


米どころ、ということで、このあたりはパエリアのお店がたっくさんあります
メインストリートにどんだけ~?というくらい並んでいます。どこに入るか悩んでしまうんですが、新参者がまず入ったのはこちらのお店。その名も【RESTAURANTE EL PALMAR 】です。町の名前がそのままレストランに。老舗のパエリアレストランのようです。

こちらは前菜で頼んだウナギ。お店の人に勧められて注文したのですが、この辺りはこれも有名なんだそうです。日本で食べるあの蒲焼のウナギとは違いますが、これはこれで美味でした

そしてこちらがロブスターのパエリア。

ロブスター、ぷりっぷりで最高においしかったです
さすがスペインきっての米どころ。おいしくておなかもいっぱい、とっても満足でした
ですが実は新参者、カルドソというスープパエリアも大好きでして、どうしてもエル・パルマールで食べておきたくて、翌日の昼に再び訪れました。今度は別のお店へ。名前忘れちゃいましたが場所は、メイン通りにほど近いところでした。

こちらではキッチンが見えるようになっていて、作っているところを撮らせてもらっちゃいました

キッチンを見せれるってことは、相当自信ありなんだろう、ということで高まる期待

こちらが注文したロブスターのカルドソです。(ロブスターばっかり頼んでますが・・・
)

ロブスター以外にもシーフードがたくさん入って、これがまた絶品 偶然入ったお店でしたが、大正解でした
バレンシアでもパエリアは有名でお店もたくさんあるんですが、せっかくでしたら少し南に下ったエル・パルマールにぜひお立ち寄り下さい
懐かしい風景とおいしいパエリアに出会えること間違いなしです

スペインの様々な情報が探せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


なんだか日本を思い出すような、懐かしい感じのする風景です。



米どころ、ということで、このあたりはパエリアのお店がたっくさんあります


メインストリートにどんだけ~?というくらい並んでいます。どこに入るか悩んでしまうんですが、新参者がまず入ったのはこちらのお店。その名も【RESTAURANTE EL PALMAR 】です。町の名前がそのままレストランに。老舗のパエリアレストランのようです。



こちらは前菜で頼んだウナギ。お店の人に勧められて注文したのですが、この辺りはこれも有名なんだそうです。日本で食べるあの蒲焼のウナギとは違いますが、これはこれで美味でした


そしてこちらがロブスターのパエリア。

ロブスター、ぷりっぷりで最高においしかったです

さすがスペインきっての米どころ。おいしくておなかもいっぱい、とっても満足でした

ですが実は新参者、カルドソというスープパエリアも大好きでして、どうしてもエル・パルマールで食べておきたくて、翌日の昼に再び訪れました。今度は別のお店へ。名前忘れちゃいましたが場所は、メイン通りにほど近いところでした。

こちらではキッチンが見えるようになっていて、作っているところを撮らせてもらっちゃいました


キッチンを見せれるってことは、相当自信ありなんだろう、ということで高まる期待


こちらが注文したロブスターのカルドソです。(ロブスターばっかり頼んでますが・・・


ロブスター以外にもシーフードがたくさん入って、これがまた絶品 偶然入ったお店でしたが、大正解でした

バレンシアでもパエリアは有名でお店もたくさんあるんですが、せっかくでしたら少し南に下ったエル・パルマールにぜひお立ち寄り下さい



スペインの様々な情報が探せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

by新参者