昨日のショッピングモールに続いて、本日もスペイン広場周辺をご紹介します。
カタルーニャ美術館です。
スペイン広場に到着するとまず目に入ってくるのがカタルーニャ美術館でしょう。
お城のような、とっても素敵な外観です
1929年の万国博覧会の際に造られた建物を改築したんだとか。
小高い場所にあるので階段を登って向かいます。
美術館の前からの景色もまた素敵・・・

美術館の中はロマネスク美術、ゴシック美術、ティッセン・ボルネミッサ・コレクション、
モダンアートと、展示室が分かれています。
特にロマネスク美術は世界でも有数のコレクションを誇っています。

教会にあった壁画のオリジナルを美術館で展示できるってすごいですよね。
しかもキレイな状態じゃなく、月日が経って絵がはげちゃってたりしてるから、
運ぶだけでも一苦労だと思います
展示するのも時間と手間がかかっているんですね
聖堂にあった状態のままに再現・展示されているので雰囲気もたっぷりです

このロマネスク美術のコレクションにはピカソも感嘆したそうです
もちろんロマネスク美術以外にも貴重なコレクションはたくさんあります。
ピカソやダリやミロの作品も少しありました。
中世から近代まで、様々な作品を鑑賞することが出来るカタルーニャ美術館。
ゆっくり時間をかけて楽しんでみて下さい

スペインの様々な情報が探せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

BY 新参者

カタルーニャ美術館です。
スペイン広場に到着するとまず目に入ってくるのがカタルーニャ美術館でしょう。
お城のような、とっても素敵な外観です

1929年の万国博覧会の際に造られた建物を改築したんだとか。
小高い場所にあるので階段を登って向かいます。
美術館の前からの景色もまた素敵・・・


美術館の中はロマネスク美術、ゴシック美術、ティッセン・ボルネミッサ・コレクション、
モダンアートと、展示室が分かれています。
特にロマネスク美術は世界でも有数のコレクションを誇っています。

教会にあった壁画のオリジナルを美術館で展示できるってすごいですよね。
しかもキレイな状態じゃなく、月日が経って絵がはげちゃってたりしてるから、
運ぶだけでも一苦労だと思います

展示するのも時間と手間がかかっているんですね

聖堂にあった状態のままに再現・展示されているので雰囲気もたっぷりです


このロマネスク美術のコレクションにはピカソも感嘆したそうです
もちろんロマネスク美術以外にも貴重なコレクションはたくさんあります。
ピカソやダリやミロの作品も少しありました。
中世から近代まで、様々な作品を鑑賞することが出来るカタルーニャ美術館。
ゆっくり時間をかけて楽しんでみて下さい


スペインの様々な情報が探せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

BY 新参者