特派員記事 2007.11.06

イタリアで新聞や雑誌を買うとしたらどこでしょう?
答えはedicola(エディーコラ)。日本のキオスクのようなものです。

街中に点在しているのでみつけるのは簡単。
バスやトラムの停留所や駅の近くでは切符も売っているのでとても便利です。


イタリア滞在中にエディーコラを見つけたら雑誌をチェックしてみてください。
付録の豪華さに驚かれると思います。
日本のように付録に対して厳しい規制がないので、ありとあらゆるものが付録になってます。

例えば、ファッション雑誌では化粧品、カバン、夏だと水着、冬ではマフラーなどが付いてきたり、ハンドメイド系雑誌では30色の刺繍糸や毛糸。インテリア系雑誌では有名インテリアデザイナーのおしゃれなミニ卓上ライト、その他の雑誌でもDVDやCD、写真集などが付いてきます。
本当にいろいろなおまけが付いてくるのです。


雑誌の付録1 先日見かけて驚いたのは、料理雑誌の付録のフライパン!
ちょうどフライパンを買おうと思っていたのでついつい買ってしまいました(笑)。


雑誌の付録2 イタリア雑誌の付録というのはシリーズものも多く、初回は購買客集めのために安い価格で売られます。このフライパンも初回だったのでなんと5,99ユーロ!(約990円)。
2回目以降は倍くらいの値段になるのですが、他では買えないものばかりなのでついつい
乗せられて買ってしまうのです。
このシリーズの場合ですと、2回目以降はお鍋やミルサーなどの料理道具が付いてくるのですが、あまりにも実用的なので本当に驚きです。


雑誌の付録3 このように雑誌がメインか付録がメインか分からないのですが、イタリア旅行の話のネタとしてまたお土産として買うのもおもしろいかと思います。
イタリア散策のついでにちょっとエディーコラを覗いてみては?

記事・写真提供:特派員室さん

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS イタリア支店

    2025.05
    loading...