大晦日は全てを忘れて騒ぐ
いらないものも窓から捨てちゃう全てを置いて新年に
これがイタリア流の新年のお祝いの仕方でしょうか(?)
おごそかに新年を迎える和風とは異なり強引に
年明けを喜ぶというのがイタリア流でしょうか
銃も窓からぶっ放して流れ弾に当たって亡くなる
不幸な方、窓から物を捨ててあたって怪我をされる方、
爆弾まがいの花火で遊んで怪我をされる方
今年の大晦日は どんな騒ぎになっちゃうのでしょうか
ちなみに前年、この大晦日騒ぎでイタリア全土で544名重軽傷
そして1名死亡者が発生したそうです。亡くなった24歳の男性は
その名も«Bomba Saddam-サダム爆弾»と
名づけられた花火の爆発で亡くなったそうです。(合掌)
そんな物騒な花火を私も探しにオフィス近くの
〝ミニ中華街〟(地下鉄A線 VITTORIO EMANUELE付近)
へ行ってきました。爆弾まがいを期待していたのですが
そんな物騒な花火は裏のお店で販売して
いるそうで私のは かわいい初心者向けです。
家に帰って点火準備
初級
極太線香花火(少しさびてないか??これえ)
中級
蜂型
上級
ハワイの虹型
定番
爆竹 他
今年も H.I.S.イタリア支店BLOG へ
お立ち寄り頂きまして誠にありがとうございます。
新年も又旧年以上にパワ-アップで記事を
お届けします。当社H.I.S.イタリア支店HP
共々宜しくお願いします。
Bon Anno Nuovo