最近のイタリアのお宿を連載でご紹介する
伊太利亜 やど自慢 です。
H.I.S. 現地日本人スタッフが 各ホテルを取材
そして〝売れ筋&人気〟〝泊まって欲しい〟
ホテルに押しかけ最新情報をアメブロをご覧のお客様に
だけお伝えする秘密のコ-ナ-です新年早々の押しかけ取材は
『ロ-マから ホテルフォ-ティ-セブン-HOTEL FORTY SEVEN 』
この休みで食べすぎ
散歩がてらに いつもの国鉄テルミニ駅界隈のホテルとは違う
エリアを取材してみました
最寄の地下鉄は『地下鉄B線チルコマッシモ駅』から徒歩で15分。
延々と 古代円形競技場の『チルコマッシモ』跡を見ながらホテルへ向かいます。
しかしこのあたりは古代ロ-マの中心であったこともあって遺跡が 沢山
おなじみの『真実の口』のある広場にホテルは面しています。
ロ-マに7つある丘のひとつ『アベンティ-ノの丘』の界隈は
観光の名所 古代ロ-マ政治はこのあたりが発祥です。『カンピドリオの丘』
を抜ければ 『フォロロマ-ノ』へも徒歩で20分の距離。 『カラカラ浴場』
そして『コロッセオ』へも 徒歩圏内です。ホテルの向かいには『テベレ河』
そして 『ティベリ-ナ島』もすぐそこ。
ホテル到着後の観光には絶好の立地です
『ホテルフォ-ティ-セブン』 通りの番地がそのままホテルの名前になりました
観光だけではなく ロ-マ人が食事へ出かける『トラステベレ』地区
はテベレ河を越えたところ。 有名レストランの『サバティ-ニ』
があるのもトラステベレ地区です。
有名レストランでなくとも 沢山のレストランのお勧めは
物知りのホテルのコンシエ-ジュにて情報収集が 便利です。
あいにく英語ですが親切に教えてくれるのは
やっぱりホテルがこじんまりと しているからでしょうか。
美人のマ-ケティングマネ-ジャ-、ガブリエラさんは生粋
のロ-マっ子。取材時もホテルの由来、見所、そしてグルメ情報
と余すところ無くたっぷりと 教えてくれました。
(なんと2時間も話しっぱなし)
屋上のレストランでは周囲の遺跡が見渡せる絶好のポジション。
屋根ばかりが見える他のレストランとはまた一味違う眺めです。
勿論宿泊客でなくても利用可能です。(冬季は屋上がclose)
レオナルドダビンチ空港或いは国鉄テルミニ駅からホテルまでは
送迎付 を手配すればラクラク移動。到着後はホテルから観光名所
へは地下鉄など乗り継がなくて徒歩で周ることが出来ます。
思い出に残るロ-マの宿として是非ハネム-ン旅行へ
お勧めします。便利な立地なのでロ-マ初のお客様
にもぴったりです。
H.I.S.がお勧めするロ-マの他のホテルは
『スタ-ホテルズメトロポ-ルロ-マ』
『ホテルアリストンロ-マ』
H.I.Sがお勧めするフィレンツェのホテルは
『ホテルブルネレスキフィレンツェ』 『ホテルバレストリフィレンツェ』
『ホテルアテネウムフィレンツェ』 『ホテルレドゥ-エフォンタ-ネフィレンツェ』
H.I.S.イタリアサイトへ 他のお勧めをご案内中!
それから耳寄りなご案内です。空港から ホテルへのお車は
お忘れのお客様は こちら です。
-
投稿: オバサン添乗員 -2011年1月 9日 (日) 07時07分
■無題
自由行動中WCを求めて当ホテルに飛び込んだついで屋上レストランで紅茶(5∈)を飲みました。少し高いけど開放的で最高のロケーション!スタッフみんな親切だったしロビーも明るく綺麗で、団体ツアー用ホテルにはない雰囲気。一度泊まってみたいです。 -
投稿: オバサン添乗員 -2011年1月 9日 (日) 07時08分
■無題
自由行動中WCを求めて当ホテルに飛び込んだついで屋上レストランで紅茶(5∈)を飲みました。少し高いけど開放的で最高のロケーション!スタッフみんな親切だったしロビーも明るく綺麗で、団体ツアー用ホテルにはない雰囲気。一度泊まってみたいです。 -
投稿: his-rome -2011年1月10日 (月) 10時39分
■Re:無題
>オバサン添乗員さん貴重なコメントありがとうございます。ついつい駅近くのホテルに泊まりがちですが、2度目3度目のローマなら少し駅から離れてこんな素敵なホテルもいいですよね!!