By Italian Staff 2008.11.06


ヒロコさん


今回、ローマ支店スタッフのヒロコさんはローマの中心にある有名な広場・カンポ・デイ・フィオーリを散歩してきました!




カンポ・デイ・フィオーリ ジョルダーノブルーノ像
イタリア語で市場はメルカート(MERCATO)といいます。

ローマで代表的なメルカートがこのカンポ・デイ・フィオーリ。花の市場という名前にちなみ生花のメルカートが中心ですが、新鮮な野菜果物を扱うお店もたくさんあります。

周囲にバールbeerもたくさんあり、地元の人々で賑わう一角です。散策がてら、ここで新鮮な果物を買って一休みするのもいいかもしれません。




カンポ・デイ・フィオーリ 果物
今でこそ華やかに賑わっている広場ですが、歴史を遡れば暗い過去を持つ場所です。

15世紀の反宗教革命が行われた時代に、処刑場として使われました。広場の中心には、当時地動説を唱えた哲学者、ジョルダーノ・ブルーノの像が立っていますが、最後まで自分の説を曲げなかった彼もここで処刑されました。




カンポ・デイ・フィオーリ 街角
これまでの歴史を振り返りながら、このメルカートに立ち寄ってみましょう。違った視点から観察できるかもしれませんよ。flair



ここで小腹がすいたらぜひパニーノfastfood をほおばってみましょう。

パニーノ専門店 アリストカンポ。広場の角にあります。お好みの具を選んでパニーノを作ってくれます。

お値段も3ユーロから5ユーロくらいでお手ごろです。


ARISTOCAMPO アリストカンポ

営: 11時~翌4時

休: なし

住: Campo de'Fiori, Ang.Piazza della Cancelleria


カンポ・デイ・フィオーリまでの行き方

テルミニ駅からバス64に乗って、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世通りのマクドナルド前下車。

この道を渡れば、Via dei Baullariを通って徒歩5分。
これが一番簡単なアクセス方法です。
dangerイタリアの公共交通機関はすりや引ったくりなども多いのは事実。特に観光客の多く乗り込む路線では軽犯罪も起きやすいので、身の回りの荷物には十分気をつけて被害に遭わないようにご注意ください。


カンポ・デイ・フィオーリを散歩したい!
新鮮な果物を味わいたい!

ジョルダーノブルーノの像をみたい!

おいしいパニーノを食べたい!

とにかくイタリアへ行きたい!



ローマに行くなら、H.I.S.!!

ローマのホテルはこちら

ローマ朝市ウォーキングツアーはこちら

ローマの徒歩観光ツアーはこちら

同じテーマ「By Italian Staff」の記事

wait...

    コメントを投稿

    • 投稿: 憧れのイタリア -2008年11月10日 (月) 12時27分

      ■64バス
      危険だから乗ってはいけないと言われたバスでは?

    • 投稿: his-rome -2008年11月12日 (水) 20時32分

      ■>憧れのイタリアさん
      64番のバスはテルミニ駅から市街中心地を通りヴァチカンまで繋いでいることもあり、観光客のチ用が多く、常に混雑しています。そのためジプシーなどによるすりや引ったくりの被害の確率が高いのは確かです。公共交通機関は油断すると危険が潜む場所になってしまいますが、周囲に注意を払っていれば大丈夫です。64番バス以外でも、身の回りのものに気をつけてご利用ください。

    

    HIS イタリア支店

    2025.5
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31