観光 2008.12.25
フィレンツェで今年一番流行ったことといえば・・・。
個人的にはおいしいカフェcafeができたことやおいしいジェラート屋さんができたこととか・・・。

しかし、ルネッサンスのゆりかごの別名を持つフィレンツェでやはり外せないのは芸術品
今年はフィレンツェではラファエロの「ヒワの聖母」の修復完了、ドナテッロの「ダビデ」ブロンズ像の修復終了、そしてヴェッキオ宮殿に隠されているという伝説のレオナルド・ダ・ヴィンチの「アンギアーリの闘い」の本格調査の開始など美術品に関わる大きなニュースが目立ち、フィレンツェではちょっとした流行となりました


そんな流れも受けて、2008年イタリア支店からオリジナル・オプショナル・ツアーが新登場!
フィレンツェヴェッキオ宮殿を日本語ガイドつきで巡るミステリーツアーがそれ。


アンギアーリの闘いはヴェッキオ宮殿の500人広間にレオナルド・ダ・ヴィンチが描いたとされる幻の作品。現在はその作品があったとおもわれる場所にヴァザーリの大きな作品が描かれています。
H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-アンギアーリの闘い


このヴァザーリの作品の一部に「Cerca Trova(チェルカ、トローヴァ:探せ、さらば見つからん)」というナゾの言葉が残されており、昔から研究者の注目を集めていて、現代最新技術を駆使した本格捜査の始まりが待たれていたのです。
H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-Cerca Trova


このヴァザーリのナゾの言葉を頼りに、本格的に幻の絵画の捜索&研究が始まることになり、ヴェッキオ宮殿もにわかに注目を浴びるようになりました。

新オプショナルでも、こうした現代技術による幻の絵画捜索の話や、レオナルドVSミケランジェロの世紀の巨匠対決世紀のミステリーのエピソードなどを日本語専門ガイドの詳細の説明つきでたっぷりお楽しみいただけます。notes
ほかにも通常の入場では決して見ることのできない天井裏の構造や、コジモ一世の隠れ小部屋を訪れたりと盛りだくさんで、このオプショナルに参加すると、ちょっとしたヴェッキオ宮殿博士になれます!!


この新規オプショナル 大好評販売中です。
次にフィレンツェにいらっしゃる際には、是非ご参加ください!!happy01

H.I.S.イタリア では2009年も今までにはないちょっと趣向の違うオプショナルをご紹介させていただく予定。
たとえば、とってもマニアックな徒歩観光や、夏の夜を楽しむイルミネーション&ウォーキング観光など。

もちろんオプショナル だけでなく、ホテル送迎 も、また航空券イタリア発各種パッケージツアー もパワーアップしてお届けします!!

2009年もH.I.S.イタリア をよろしくお願いします!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS イタリア支店

    2025.05
    loading...