グルメ 2009.01.29

イタリアの伝統的なお菓子はどれも非常に素朴でシンプルなものが多いのですが、今回はそういうお菓子ではなくてシュークリームを紹介。

なぜかというと先日H.I.S.ロンドン支店のブログで紹介されていたシュークリーム を見て、あるフィレンツェ支店スタッフがシュークリームを無性に食べたくなって、ふらっと買いに行ったから。
動機は不純でもおいしいものが食べられるのは嬉しいことです。notes

フィレンツェ支店 からも徒歩5-7分程度のところにあるパスティッチェリア。
オーナーが変わってから若干サイズが小さめになり、微妙に味が落ちたのは否めませんが、それでもフィレンツェで屈指のおいしいデザートを提供するパスティッチェリアです。heart04


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-Cosi05 Patrizio Cosi

飾り気のない、下町のバールという風情です。
最近では店頭にテラス席もできました。
暖かい季節にはテラス席で一服もいいですね。



H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-Cosi06 店内のショーケースにずらりと並んだお菓子の中から選んできたのは6個のシュークリーム。
こっちのバールやカフェでお菓子を買ったときの包装は非常にシンプルです。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-Cosi01
真っ赤な包装を開けてみるとこんな感じ。

厚紙で骨組みが組まれて、お菓子がつぶれないようになってます。

お店のスタッフはみんな、おしゃべりしながらこの包装を器用にささっとやっているので、つい見とれてしまったりします。



H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-Cosi04 さて、6つのシュークリームはこんな感じ。
栗とイチゴの重なる季節なので、どちらもあって幸せ。



H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-Cosi02
手前はチョコレートクリーム&カカオ
その左奥が生クリーム
右奥はシャンテリークリーム&マロングラッセ



H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-Cosi03
手前がシャンテリークリーム
右隣がシャンテリークリーム&チョコチップ
そのとなりが生クリーム&イチゴ


今回は珍しく種類が揃っていましたが、行くタイミングによっては全種類ないこともあります。
きっと私の知らないバージョンもあるのだろうなぁと思います。

どれもおいしくてフィレンツェ支店スタッフ3人しかいないのにけんかになりそうでしたが、仲良くひとり二つづついただきました。

ここのシャンテリークリームは甘すぎずとてもおいしいのでお勧めです。

サンタクローチェ教会広場とフィレンツェ支店の間にあるので、観光の合間や、フィレンツェ支店にお越しのついでに是非寄ってみてください。

Patrizio Cosi
Borgo degli Albizi, 16r
50122 Firenze


フィレンツェ支店 に行く用事がないなぁ、なんて考えている方!!
フィレンツェ支店では日本行き航空券、イタリア国内航空券、ヨーロッパ圏内航空券はもちろん世界各地へ繋げる航空券取り扱い中 です!!
それからイタリア発ヨーロッパへの週末パッケージ も好評販売中。
もちろんフィレンツェをはじめとするイタリア各都市のオプショナルツアー ホテル も取り扱っています。



ぜひCosiのシュークリームを食べてみたい!!
フィレンツェでおいしいものが食べたい!
とにかくイタリアに行きたい!!





同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS イタリア支店

    2025.04
    loading...