こんにちは、ローマ支店の新入社員のエリーサです!
(真ん中にピース
をしているのは私です~!)
今日は私の故郷、サレントという地域をご紹介したいと思います。
イタリア南部のサレントへ行ったことがありますか?もしそうじゃなかったら、残念です!
サレントは南イタリアのプーリア州にあります。プーリア州にあるアルベロベッロやオストゥニなどの町は、日本人にも知られていますが、サレント地方もとても魅力的ですよ!
一番大きいな町は「芸術の町」と呼ばれたレッチェですが、その周辺にあるたくさんの小さな町も見る価値もありますね。
サレント半島はレッチェから、サンタ・マリア・ディ・レウカというプーリア州の一番南にある村にかけて広がります。
サレントは半島ですのでもちろん海に近く、そして太陽の光をいつも浴びています。サレントの人もその太陽と同じく、陽気でフレンドリーなのです。
海は美しいので地元の人だけでなく、バカンスで訪れる観光客でにぎわいます。
サレントの魚料理も有名で、新鮮な海の幸を年中味わうことが出来ます。また、伝統的な製法で作られたオリーブオイルやモッツァレッラチーズ、ワインなども是非試してくれればうれしいです。
ローマからレッチェまで行くには電車で6時間ぐらいかかりますので、ゆっくりと南イタリアの景色を眺めながら旅したい方にお勧めします。
また、飛行機でローマからレッチェに一番近いBrindisi空港まで1時間ぐらいかかります。
イタリア国内航空券の手配はH.I.S.でもできます!
ミラノ支店の日本人スタッフまで気軽にお問い合わせ下さい。
(真ん中にピース

今日は私の故郷、サレントという地域をご紹介したいと思います。
イタリア南部のサレントへ行ったことがありますか?もしそうじゃなかったら、残念です!
サレントは南イタリアのプーリア州にあります。プーリア州にあるアルベロベッロやオストゥニなどの町は、日本人にも知られていますが、サレント地方もとても魅力的ですよ!
一番大きいな町は「芸術の町」と呼ばれたレッチェですが、その周辺にあるたくさんの小さな町も見る価値もありますね。
サレント半島はレッチェから、サンタ・マリア・ディ・レウカというプーリア州の一番南にある村にかけて広がります。
サレントは半島ですのでもちろん海に近く、そして太陽の光をいつも浴びています。サレントの人もその太陽と同じく、陽気でフレンドリーなのです。
海は美しいので地元の人だけでなく、バカンスで訪れる観光客でにぎわいます。

サレントの魚料理も有名で、新鮮な海の幸を年中味わうことが出来ます。また、伝統的な製法で作られたオリーブオイルやモッツァレッラチーズ、ワインなども是非試してくれればうれしいです。

ローマからレッチェまで行くには電車で6時間ぐらいかかりますので、ゆっくりと南イタリアの景色を眺めながら旅したい方にお勧めします。
また、飛行機でローマからレッチェに一番近いBrindisi空港まで1時間ぐらいかかります。


ミラノ支店の日本人スタッフまで気軽にお問い合わせ下さい。