イベント 2009.06.28
イタリアのカレンダーには良くみると、毎日毎日聖人の名前が書き込まれているものがあります。

カトリックの国イタリアでは365日それぞれに聖人が割り振られています。
イタリア人の名前もクラシックに聖人の名前を受け継いでいる人がほとんどで、自分の誕生日以外に同名の聖人の日をお祝いする風習も残っています。
それと同じように各都市には守護聖人が必ずいて、その聖人の日はその町挙げてのお祭りとなり、都市単独の祝日扱いになります。

ちなみに6月29日はローマの守護聖人「聖パオロと聖ピエトロ」の日で祝日です。
ミラノは12月7日が「聖アンブロージオ」の日で祝日になります。
フィレンツェの守護聖人は「洗礼者ヨハネ」で6月24日がお休みでした。

フィレンツェの守護聖人の日には、サンタ・クローチェ教会前広場に設けられた特設会場で「古式サッカー」の試合が行われ、夜は花火大会になります。

日が暮れるのが遅いこの季節、21時過ぎくらいから徐々にアルノ川沿いに人が集まってきます。
花火の打ち上げ場所はミケランジェロ広場下。
対岸から眺めるのが一番みやすいということで、ウフィツィから上流の通りには特設会場も設置されます。

22時に打ち上げ花火開始。約40分にわたる光のショーは年々力が入って美しいものに変わってきています。
(ちなみに10年以上前のフィレンツェの花火はあまりにも情けなくて、花火慣れした日本人の鑑賞に堪えるものではありませんでした。)

H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-SAN GIOVANNI_03



イタリア人はその民族性からかとにかく大きく開くスターマイン系の花火が大好き。
小技の効いたしゃれた花火より、夜空にぱっと大きく広がるシンプルな花火のほうに反応します。
そういうイタリア人の反応をみるだけでも結構楽しい40分間。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-SAN GIOVANNI_01


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-SAN GIOVANNI_02


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-SAN GIOVANNI_04


毎年6月24日にフィレンツェの花火大会は開催されますので、来年は是非この花火大会に合わせてフィレンツェ旅行を計画しましょう!!

アルノ川沿いに立ち並ぶホテルのバルコニーや部屋の窓から優雅に鑑賞している人たちがちょっと羨ましいなぁと毎年思います。
H.I.S.イタリアでもアルノ側沿いのホテル取り扱いあり!!
花火大会に合わせて川に面した部屋を指定して予約すると花火もよりいっそう楽しめるかも?!


フィレンツェで花火も粋ですね!
花火鑑賞のできるホテル宿泊プランがあると嬉しい!
花火職人として参加したい!
花火はなくても花のフィレンツェに行きたい!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS イタリア支店

    2025.05
    loading...