ルネッサンス時期の絵画や彫刻があふれんばかりのフィレンツェ。
そのフィレンツェでも大人気なのはやはりウフィツィ美術館。
美術の教科書で見たことのある、あの名作を一目観たい人も多いはず!
世界中からの観光客が押し寄せ、みんなが殺到するので、
ウフィツィ美術館はいつも長蛇の列ができていることでも有名です。
列に並ばずすいすい入場するために予約は欠かせません。
早速ウフィツィ美術館予約はこちらから !!
ウフィツィ美術館といえば、
夏の間だけ期間限定で販売中の日本語ガイドと行く夜のウフィツィ美術館お勧めです!!
どこがお勧めかというと…。なんと言っても日本語ガイドつき。
わからないことも、もやもやも疑問も全部ガイドにぶつけてすっきり解消できます!
何でウフィツィの建物はグレーなんだろうとか素朴な疑問もぶつけてみましょう!!
夜間特別会館なので館内はあんまり混んでいない!!
いつもは混んでいて、なかな近づけないあの名画も、この際だから至近距離でじっくり観ちゃいましょう!夕暮れ時に入場するのですばらしい夕焼けや夕暮れを堪能できる!!
ウフィツィからはヴェッキオ橋を眺めるポイントがありますが、夜間開館入場ならちょうどアルノ川に夕日が落ちていくタイミング。ここからの絵画のような夕焼けシーンはこのツアーでなければ味わえません!

宗教絵画はもともと識字率の低かった庶民への宗教伝播のために使われたりもしました。そのため絵画の中にわかりやすいヒントがいっぱい散りばめられています。
キリスト教徒でない我々にも、美術史勉強していなくても、わかりやすいヒントを厳選ガイドが説明します!!
たとえば、女性の聖人で目玉もっていたらサンタ・ルチアです、
なぜなら・・・とか、
羊の毛皮を身に纏い荒野をさまよう男性は洗礼者ヨハネです、
なぜなら・・・とか。
目からウロコのレクチャーつき!!
さぁ、こんなにお勧めの「夏季限定! 日本語ガイドと行く夜のウフィツィ美術館特別開館 」は9月29日まで!!
ということは、なんとあと5回しかチャンスがないのです!
この機会をお見逃しなく!!
お申し込みは早速こちらから !!
-
投稿: 旅行者 -2009年8月25日 (火) 12時40分
■何度も行きたいところのひとつ
以前、空いているときに行ってきました。いいですよねぇ~≧(´▽`)≦本当に至近距離で鑑賞してきました。ちょうど夕方に出てきたので、窓から見える夕焼けも鑑賞。名画だけでなく、窓から見える景色も、天井もじっくり鑑賞。1日だけでは、見きれなかったです(>_<)また、行きたいところのひとつです。 -
投稿: his-rome -2009年8月25日 (火) 14時34分
■Re:何度も行きたいところのひとつ
>旅行者さん何度いっても飽きないし、新しい発見があります。ウフィツィは面白い美術館です。だからこそ空いているときに行けるとラッキーですよね。天上のグロテスク文様もあれだけ見ていて10日くらいかかりそうです。(笑) -
投稿: うさぎ -2009年8月26日 (水) 00時19分
■行ってきました。
私は7月の暑いさなか○○ツアーでウフツィ美術館に行ってきました。日本人による日本語のイアホンガイド付きでしたが、なんせ暑くて混んででもう歩きたくな~い(・・;)そんな印象でした。本当はもっとゆっくりと観たかったです・・・ヴェッキオ橋の夕陽も綺麗そうですね!!是非また行ってみたい所です。 -
投稿: his-rome -2009年8月26日 (水) 07時42分
■Re:行ってきました。
>うさぎさんイヤホンガイドつきも楽チンですが、混んでいるときはガイドさんの説明している絵がどれなのか判らなかったりすることもありますね、残念ながら。ウフィツィ美術館はぜひゆっくり見てもらいたいところですが、ツアーだと時間制限もあってなかなかそうはいきません。ちょっと遠いですけれど、ぜひ2度3度と足を運んでいただければと思います!!