イベント 2009.09.29
おいしいものがいっぱいの秋は、イタリア各地でイベントも盛りだくさんです。

9月25日から3日間フィレンツェで開催された
ワイン・イベントにちょっと出かけてきました。
最終日の日曜日、日中はちょっと汗ばむくらいのよい天気でした。

メイン会場はピッティ宮殿前の広場。
ほかにはサント・スピリト教会広場、パッセラ広場、サンタ・フェリチタ教会広場、サンタ・マリア・ソープラ広場、デミドフ広場とアルノ川左岸地区にテントが点在しています。

10ユーロ払ってグラスとスタンプカード、
それから出展ワイナリーリストの小冊子を受け取ったら
あとは自由にワインテイスティングを楽しむだけ。
非常にルーズで開けっぴろげなイタリアらしいイベントです。

一番出展者数が多いのはもちろんメイン会場のピッティ宮殿前。
有名なアンティノーリや、バンフィ、グッチャルディーニ、コルヴォなどはもちろん、トスカーナを中心にイタリア各地から良質のワインを作るワイナリーが出展。

H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 01
フローレンス・ワイン・フェスティバルのロゴ入りのグラスを片手に
早速各テントを回り始めた友人たちを追っかけて
飲めない私もいろんな意味で楽しませていただきました。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 02
ワインのテイスティングには欠かせないバケツ。
飲み残しのワインを捨てたり
グラスを洗うミネラルウォーターを捨てたり。
まぁ、飲みのこしのワインを捨てている人の姿はほとんどなかったですけど。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 03
各ワイナリーがオススメのワインを数種類用意していて
グラスを差し出せば注いでくれます。
そしてスタンプカードに刻印を入れてもらいます。
10,00ユーロで12杯のテイスティングを楽しめます。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 04
ワイナリーによっては刻印する穴あけパンチを忘れていたり
ペンのインクが出ないからというだけの理由で
スタンプカードに記載せず、無料で飲ませてくれるところもあり
なんだかやっぱりイタリアらしくていいなぁと思ったり。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 05
このワイナリーのテントの前には
若いお姉ちゃんたちの長蛇の列ができていました。
背が高くて青瞳のお兄ちゃん目当てなのは明らかなのですが、
友人曰くワインもおいしかったそうですよ。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 06
メイン会場のピッティ宮殿は斜面になっていますが、
夏の終わり&秋の初めの日差しを浴びながら
ワイングラス片手に座り込んでいる人がたくさん!


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 07
こういうのどかな楽しみ方がまさにイタリア。
気の会う友達と日曜日の午後、ワインを飲みながらおしゃべりしたり。
観光の合間に休憩ついでにワインを楽しんでいる方も多くいました。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 08
2番目に大きな会場はサント・スピリト教会広場。
青空に映えるファサードを眺めながらのワインはさぞおいしいことでしょう。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-WINE FESTIVAL 09
こちらの会場にはワイナリーのテント以外にも
キアンティ・クラシッコの商標
Gallo Nero(ガッロ・ネーロ)のグッズ販売テントや
トリュフ、オリーブ・オイル、ジャム、生ハム、蜂蜜など
特産品を売る青空市も出ていて
飲めない人でも十分楽しめます。
おいしいカントゥッチのお店も出展していました。

毎年この時期に開催されていて、毎年規模も大きくなっている ので
秋にフィレンツェを訪れる方にはオススメです。
来年はこの時期にフィレンツェを訪れて、ちょっとづつおいしいワインをお楽しみください!!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ハ カ セ -2009年9月30日 (水) 01時26分

      ■こんにちは
      ハカセと申します。ブログ時々拝見させて下さい。どうぞ、よろしくお願いします。

    • 投稿: his-rome -2009年10月 1日 (木) 07時33分

      ■Re:こんにちは
      >ハ カ セさんこちらこそ、よろしくお願いします!

    

    HIS イタリア支店

    2025.05
    loading...