イタリアで今をときめく、ITALOに乗って来ました
ITALOとは
2012年4月から新規就航したイタリア国内高速鉄道です。
ユーロスターに対抗した、おしゃれな車体が素敵です。
もう窓口もおしゃれです。(ローマTIBRUTINA駅にあるITALO窓口)

座席の種類は三種類。
SMART
PRIMA
CLUB
下に行くほどクラスがあがります。
今回乗ったのは、最も庶民派の「SMART」。
その模様をレポートします!
2012/05/15現在、ITALOの就航本数は5往復。
ミラノとナポリを往復しています。
(すべてというわけではないので、詳細は要確認です)
今後就航本数も就航する駅もどんどん増える予定で、まだまだ試運転の状態です。
と、いうわけで?この日。
ローマ TIBRUTINAからフィレンツェSMNまでの夕方の便・・・・
85分遅れ!!
日本人にとっては衝撃の遅延です
まるで飛行機・・・
就航したばかりなので、線路やプラットホームの調整がどうやら一苦労の様子。
イタリアの人たちは、というと余裕で待っているように見えます。。。慣れてるんですねえ。
やってきました。堂々の紅い車体、イタロ。
「フェラーリの赤」といわれるこの紅い車体が、青い空に見合って最高に格好いいですねっ。
いそいそと乗車します。
ローマでの停車時間、なんとわずか2分ですから。
車内大公開。
今回の最高速度は260キロ/一時間
乗り心地は最高です
最新車両AGV車両利用で、振動がない!騒音もない!!
ユーロスタート違うのは、食堂車両がないこと。その代わりに自動販売機があります。
エスプレッソやカプチーノをどうぞ(有料)

85分の遅延なのに、フィレンツェについた時には70分の遅延になってました。
追い上げました。イタロ・・・。
列車好きにはたまらない、イタロ!
ぜひとも体験してください。
ちょっとした遅延やトラブルも、今でしか味わえないかも
就航駅が主要な駅ではなかったりと、ひねりがあるところもまた味ですっっ。
なんとなんと!
エイチアイエスでは早くもITALO代行予約を行っております!
詳細はこちらへ
(+39)06-484-591
エイチアイエス ローマ支店
(イタリア語のナレーションの後しばらく待つと日本語のナレーションが流れます)
きゃしーー
-
投稿: mayu -2012年5月14日 (月) 23時33分
■乗ってみたい
わお、かっこいい。乗ってみたい。ローマーミラノ間で何分かかりますか? -
投稿: his-rome -2012年5月15日 (火) 10時56分
■Re:乗ってみたい
>mayuさんコメントありがとうございます!!ぜひ乗ってみてください★ROMA-MILANOはTIBURTINA(ROM)-ROGOREDO(MIL) 3時間11分TIBURTINA(ROM)-P.GARIBALDI(MIL) 3時間31分です。(EURO STARはTERMINIからMILNO CENTRALE迄最短2時間59分)ミラノ、ローマともに停車駅が二つあるので、便利です♪ -
投稿: tico -2012年5月15日 (火) 14時17分
■ITALOに乗りましたぁ!
日本からオンラインで予約し、先週乗ってきました!ROMA~NAPOLI、時間もピッタリ、スタッフもsimpatico、とても静かで快適!しかも、安い‼ フレッチャロッサの半額以下です(*^^*) これからはITAROに切り替えますわ! -
投稿: his-rome -2012年5月15日 (火) 15時50分
■Re:ITALOに乗りましたぁ!
>ticoさんコメントありがとうございます!もう乗ったんですか!?すばらしい!!!私もフィレンツェからの帰りはオンタイム、とっても快適に帰ることができました!5月下旬からは、便も駅も就航ががつんと増えるので、またイタリアにいらっしゃった際にはぜひご乗車ください。ローマ-フィレンツェ間もお勧めです。