今回は、ローマの南エウル地区にあるショッピングセンター、EUROMA2エウローマ・ドゥーエを紹介します。
ここは地元のイタリア人にも大人気のスポット
土、日曜日の夕方5時(イタリア人のお散歩開始時間)ともなればファミリーやカップル等、老若男女でいっぱいとなります。
ここに行けばイタリア人の日常の姿を眺められます。
ティーンエイジャーには、手近なデートスポットにもなっています。
雨の日、夏休み中行くところがない時期には、更に大賑わいです。
ここ何年かにローマでオープンしたショッピングセンターの中でも、地下鉄
とバス
を使って何とかたどり着けるので
、他の地区に住んでる人々や、観光客も来るようです。
地下鉄駅で’’エウローマ・ドゥーエはどのバスに乗るんですか’’と聞いてる姿が頻繁に見られます。
また、その他の違いは、内装が贅沢
大理石をふんだんに使ってありとてもゴージャス
イタリアの若者に一番人気なのは、HOLLISTERの服。
土日には店の前に列を作ってます。
3Fには、ピッツェリア、マクドナルド
、回転すし、ステーキレストラン
などもあり、お腹の心配もいりません。
1Fには、品揃え豊富なスーパーも入ってます。
ショッピング三昧をしてみたい方は、行ってみたらいかがでしょうか。
行き方:
地下鉄B線EUR FERMI駅でおり、
バス 070 /700 /709 何れかに乗り10分程。
入り口通路前が停留所です。
リエム
ここは地元のイタリア人にも大人気のスポット


ここに行けばイタリア人の日常の姿を眺められます。

ティーンエイジャーには、手近なデートスポットにもなっています。

雨の日、夏休み中行くところがない時期には、更に大賑わいです。
ここ何年かにローマでオープンしたショッピングセンターの中でも、地下鉄



地下鉄駅で’’エウローマ・ドゥーエはどのバスに乗るんですか’’と聞いてる姿が頻繁に見られます。

また、その他の違いは、内装が贅沢


イタリアの若者に一番人気なのは、HOLLISTERの服。


3Fには、ピッツェリア、マクドナルド


1Fには、品揃え豊富なスーパーも入ってます。


行き方:
地下鉄B線EUR FERMI駅でおり、
バス 070 /700 /709 何れかに乗り10分程。
入り口通路前が停留所です。
リエム

-
投稿: tico -2012年5月18日 (金) 13時03分
■無題
去年行ってきましたあ!建物がドでかくて、ひゃー楽しみ~!と思ったのですが、あまり時間がなくて小走りでみて廻りました。チネチッタ2より広く感じましたが、どうなんでしょね?また行きたいな~!月曜日は空いてましたよ!! -
投稿: his-rome -2012年5月18日 (金) 14時24分
■Re:無題
>ticoさんコメントありがとうございます。大きいので、普段行っている者でもやはり小走りになってしまいます。おっしゃる通りチネチッタより大きいです!建設予定段階では、今より多くの店、レストランが入る予定でした。。殆どの日曜日も、開いています。月曜日は、12:00からです。先日、知らずに9:00に行ってしまいわかりました(T_T)ぜひまた行ってみて下さい。