ニュース 2013.01.29


ミラノの便利な交通機関といえば、断然 地下鉄(メトロ)です。good

渋滞がない、速い、簡単です。

ミラノには、3本のメトロが走っています。(色で分けられ、黄色です。)

黄色がミラノ最大の観光名所 ドォーモを通ります

ミラノには、路面電車(トラム)、バスもありますが、結構複雑なので、短期間で、観光目的の方には、乗りこなすには、難しく、あまりお勧めできません。



H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪



H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪

メトロ乗り場のマーク(赤です。)

S線というのは、中距離路線で、NOVARAなどの郊外へ走ります。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪

自動販売機です。大きな駅には、1人しか座ることのできないくらいの小さなブースの中に1人おじさんが販売しているケースがありますが、長蛇の列で、待ってられないときがあります。

そんな時は、自動券売機にて。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪


イタリア語がわからない時は、言語を変更することが可能です。

フランス語、ドイツ語、スペイン語、英語です。

うーーん、、、日本語!!と思いますが、まだ先の話の様です。

H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪

外からは見ると、とても暗ーーーい。

人がいるのかしら????とおもってしまうのですが、それが、いるのです。

地下鉄の係員のお兄ちゃんとおじさんがしゃべっているだけのことが多いのですが。。

困ったことや、確認事項は彼らに尋ねてみてください。



H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪


ミラノの表示は、最終終着駅が表示されます。

上記は、ドォーモを通る黄色線の駅です。

次は、COMASINA(最終駅)行きで、待ち時間3分です。

H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪


地下鉄を待っている間の暇つぶし。。。。???

見ないようで、結構見ている、ミラノのMAP。

これは、どこの駅にも必ずあります。便利です。


「えっつーーと、私の家はここでしょ?それで、目的地はここでしょ?。。。。。」と

指差して、ぼけっつーーと、考えていると、すぐに、電車がきます。。。。。eye

便利です。good

H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪



ミラノでは、地下鉄をでるときに、再度、切符を入れないと、改札口が開かないようになりました。

でも、それは、各駅、時間帯で違いがあるようです。

地下鉄を降りるとき、必要だとおもって、事前に準備していたら、素通りできたり、

必要ないとおもって、通ろうとしたら、STOPされてしまって、アラララ---っつともなります。(苦笑)

お気をつけくださいませ。sign03


TANY







同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS イタリア支店

    2025.04
    loading...