皆様こんにちは。
来月は12月。 12月と言えばクリスマス。 クリスマスのイタリア。。
。。南から北まで、至る所でクリスマーケットが開かれます。
こちらは、以前訪れた北イタリアBolzanoのクリスマスマーケットです。
ボルァーノは、北イタリア、アルプス地方であり、更に50キロメートルほど北へ行くと、オーストリアの国境です。
山とクリスマスマーケットの市


色んなクリスマスの飾りに目を奪われます

ソーセージや、岩塩がまぶしてあるプレッツェル、温か甘いグリューワイン
などなど、
イタリアであれど、ここまで北に来ますとドイツ圏の感じが漂います

10月末から冬時間に変わり、日が暮れるのが早くなりました。 それと共にこういったクリスマスの電飾が町中によく映えます。

ローマですと、ナヴォーナ広場、フィレンツェはサンタクローチェ広場、ナポリの旧市街地など有名ですね。
12月から1月にかけて、イタリアにいらっしゃる方は、
イタリア観光+イタリア各地のクリスマスマーケットを是非ご堪能ください
イタリアで10倍楽しむ方法
→ http://www.his-italy.com/
FLR HAYASHI
来月は12月。 12月と言えばクリスマス。 クリスマスのイタリア。。
。。南から北まで、至る所でクリスマーケットが開かれます。
こちらは、以前訪れた北イタリアBolzanoのクリスマスマーケットです。
ボルァーノは、北イタリア、アルプス地方であり、更に50キロメートルほど北へ行くと、オーストリアの国境です。
山とクリスマスマーケットの市







イタリアであれど、ここまで北に来ますとドイツ圏の感じが漂います


10月末から冬時間に変わり、日が暮れるのが早くなりました。 それと共にこういったクリスマスの電飾が町中によく映えます。

ローマですと、ナヴォーナ広場、フィレンツェはサンタクローチェ広場、ナポリの旧市街地など有名ですね。
12月から1月にかけて、イタリアにいらっしゃる方は、

イタリアで10倍楽しむ方法

FLR HAYASHI