皆様 チャオです。
なんとまあ、イタリアは5月に入ったというのに、、、寒ーーーーい
暖冬でおかしいな、と思っていたら、やはり異常気象でしたね、、、
日中は暖かくてよいのですが、朝晩はダウンジャケットを着てる人もいるほどです。
早く暖かくなってくれますように。
さて、今回はラテンの国から、ラテンの国へ出張したご報告です。
ローマから約12時間、というと、日本のようですが
ジャン
違うな、日本ではない。(街中に椰子の木が生えてるもの。)
なんと、イタリアから、南米まではるばるやって参りました
サンパオロで行われたWORLD TRAVEL MARKETという、旅行博に参加するため、
イタリアからは日本人、イタリア人の二人が参加、
その他イギリス ロンドン支店、アメリカ NY支店、LA支店、そしてブラジルサンパオロ支店が結集し、
こんな立派なスタンドで、ブラジル人のお客様にそれぞれの国への旅行を御紹介
今年はサッカーのワールドカップが開かれるブラジルなので、
おそらく御客様を受け入れるほうに力を入れているようですが、
最近ブラジルからヨーロッパへの旅行をする人が増えてきている、と言うことで
今回イタリアから参加することになったのです。
イタリアチームはポルトガル語で書かれたパンフレットもつくり、力もはいっちょります
おかしかったのが、なんと英語が思ったほど通じない(ワールドカップ大丈夫かいな。。。
)
空港に着いたとたん、 NO ENGLISH とあっさり言われた私たちは、
その後も なんとホテルや旅行会社でもNO ENGLISHの嵐に会い (どうやって仕事すんねん
)
さすがのイタリア人リンダちゃんも、* こりゃ、イタリアよりひどいわ*と苦笑い。
イタリアのゆるゆるに馴れてて良かった、と変に動じない日本人(私)
しかし、折角来たからにはイタリアを売り込むわよ と、やる気満々の私たちがやった手段は
もっちろーん
イタリア語 VS ポルトガル語
単語は違うといえ、ラテン語同士なので英語よりよっぽど通じる
そしてもっと通じるのは、しゃべりたーい、わからせたーい、という魂なのですね
やはりラテン同士、ゆるゆるですけど、熱い
笑えるのが、相手のほうに合わせる(日本人です。)のではなく、
どちらも自分の言葉で、しゃべる、しゃべる
相手が分かってなくても、自分のしゃべりたいことだけしゃべる
すっきりするのは、聞いてるほうじゃなくて、しゃべるほうなのですね
ということで、3日間のフェア中イタリアの素晴らしさを思う存分喋り捲ってきたローマ支店2人の成果が
出せるかどうかは、これからです
コロッセオってどこにあるのという質問にひっくり返りそうにもなりましたが、
ブラジルの人たちにもイタリアを好きになってもらえるよう是非是非頑張りたいと思います。
ラテン万歳な幸でした。
-
投稿: SARA -2014年5月24日 (土) 06時38分
■はじめまして、SARAと申します
色んな所から飛んできちゃいました☆彡せっかくなのでコメント残していきますね(*´ω`)次回も見に来ますね!頑張ってくださいね!では~(=゚ω゚)ノ