こんにちは

今日はローマのメルカート(朝市)をご紹介します
私がいつも行っているのは地下鉄A線VITTORIO EMANUELE駅から徒歩3分ほどのここ↓


建物の中に入るとたくさんのお店が並び活気に溢れた雰囲気です
中を歩いてるだけで、色んな人から「今日はこれが安いよ!これがおすすめだよ!」と話しかけられます

さすが食材の宝庫イタリア。新鮮な野菜、お肉、魚、チーズ等が並んでいます





新鮮な上に、スーパーで買うよりも断然安いんです

先日じゃがいも3個、にんじん3本、玉ねぎ3個ほど買ったのですが、全部で2ユーロほどでした。安い~

何度も通うとお店の人に顔を覚えてもらえて、少しサービスしてくれたり、みかんを一つおまけで付けてれたりもします
ここは通常スーパーで売っていない、白菜や大根、サトイモなども売っているので日本食を作るのにも便利です
ちなみにお米(中国米ですが)も1キロ1ユーロと安い!
ここ以外にもイタリア内にはたくさんのメルカートがあるので、是非行って現地の人々の生活を体験してみて下さい
こちらのオプショナルツアーでも体験できます
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/ROM0003.htm
長岩でした


今日はローマのメルカート(朝市)をご紹介します

私がいつも行っているのは地下鉄A線VITTORIO EMANUELE駅から徒歩3分ほどのここ↓


建物の中に入るとたくさんのお店が並び活気に溢れた雰囲気です
中を歩いてるだけで、色んな人から「今日はこれが安いよ!これがおすすめだよ!」と話しかけられます

さすが食材の宝庫イタリア。新鮮な野菜、お肉、魚、チーズ等が並んでいます






新鮮な上に、スーパーで買うよりも断然安いんです


先日じゃがいも3個、にんじん3本、玉ねぎ3個ほど買ったのですが、全部で2ユーロほどでした。安い~


何度も通うとお店の人に顔を覚えてもらえて、少しサービスしてくれたり、みかんを一つおまけで付けてれたりもします
ここは通常スーパーで売っていない、白菜や大根、サトイモなども売っているので日本食を作るのにも便利です

ここ以外にもイタリア内にはたくさんのメルカートがあるので、是非行って現地の人々の生活を体験してみて下さい

こちらのオプショナルツアーでも体験できます

http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/ROM0003.htm
長岩でした