2017.02.04
皆様 チャオです![]()
1月は日本もイタリアも大寒波
に襲われて大変でしたね![]()
イタリアも南
イタリアで、戦後以来の雪
に見舞われるほどの異常気象でした![]()
そんな稀な機会に、南イタリアへ視察旅行
に行ってまいりました
(大当たりー
)
さてこの夜景はどこかお分かりになりますか
???


遠くの雪山を見ると、北イタリアかと思ってしまいますよね。![]()
夜景が有名なナポリじゃないの
と思われたあなた、不正解です![]()
正解はサレルノです
(なので サレルノも見たほうが良いんです。)
カンパニア州の5つの県のうち一番面積の広いサレルノ県サレルノ、
かのアマルフィやポジターノはこのサレルノ県なのです。
アマルフィは既に十分有名なので、
今回はサレルノ県の隠れた凄いところを御紹介いたします![]()
凄いその
景色と景観![]()

斜面を利用しただけでなくカラフルな屋根、海と山のアンサンブルがパーフェクト
です![]()
夕刻にはこんなもの
まで拝めます![]()

そして個人的に凄い
と思ったのがこちら![]()
めちゃアーティスティックな落書き


豪華すぎる大聖堂の地下礼拝堂![]()


さらに 毎年冬の時期にはLUCI D'ARTISTAというイベントが行われ、
町中お洒落なイルミネーション
で溢れます![]()


凄いその
2500年前の遺跡
(ある意味パワースポット
)

シチリアアグリジェントに並ぶ 紀元前6世紀のギリシャ建築が残るパエストゥム![]()
紀元前にギリシャの植民地として建設されましたが、特筆すべきはその保存状態です。
さらにその神殿にドーゾお入り下さいということで、
遺跡の中に入って、記念写真が撮れてしまいます![]()


人間、ちっこい
すごいパワー
がもらえる感じです。
ちなみに、こんなモデルさん
も常駐してます![]()

凄いその
モッツァレッラ ディ ブファーラ
最近日本でも話題の水牛のモッツァレッラチーズは、実はこの地域が本場なのです![]()
出来立てほやほや
は、つるっつる
のぴっかぴか![]()


見た目
はバニラアイスのようで、
かぷっとかじった瞬間に 口中にミルクがどっとあふれ出します
たまりません![]()
ブファーラはフレッシュさが大事なので、 こんな贅沢なピザもあります。![]()

水牛モッツァレッラだけではなく、乳製品の天国
です、ここ。
パスタにもコックさんが削りたてを大盛りにかけてくれ![]()

絶品だったフレッシュミルクのジェラートに、自家製のミカンジャム![]()

味覚が超えすぎて、もう普通のモッツァレッラチーズが食べれなくなりました
。
凄い
ホスピタリティ![]()
今回御世話になった方たちのこの笑顔
この笑顔でサービスを受けただけで、サレルノ大好き
になること間違い無しです![]()





アマルフィの栄光
に隠れてしまっているサレルノ周辺なのですが、
このほかにもイタリアで賞を取りまくっているワインの産地 アベリーノ
やら、
リモンチェッロの製造現場やら、イタリアで2つしかない王宮の1つカゼルタやら、
もう魅力が満載
なのです。
この夏、エイチアイエスでもこの地方に行ける造成中です、
できたてほやほや、つるつるぴかぴかの水牛
モッツアレッラを食べたい方
楽しみにしていて下さいませ![]()
幸


テーマ:











