年末に虎が見えず悲しい思いをしたコルベット国立公園
そこで懲りずに土産屋めぐりを敢行し
野生を虎の幻影を追い求め
泣く泣く見つけた品々です
オヤジの定番アイテムとも呼べる

ポケットがたくさんついたベスト
着るだけで気分は探検隊
行き先がジャングルじゃなくても
ポケットに何も入っていなくても
着るだけで気分が盛り上がるスグレもの
最近 なぜかインド人に人気
そしてキャップ

この園内でのみ被ることが許されそうな
新宿で被るにはかなり勇気が必要な一品
もし仮に
これら虎Tシャツまでも着てしまった日には

そして色あせたジーンズにインしてしまった日には
かなりの確率で 歩くだけで職務質問を受けてしまいます
しかし 観光地にはダサTが必要
その売れたダサTの行方やいかに?
他の虎グッズは
修学旅行生に人気のアイテム

栓抜き&灰皿
無駄にデカいサイズがポイント
そして ぬいぐるみ

もうどこに行ってもこればっか
一番デカイので1,500ルピー(約3,000円)もしやがります
虎が見えなかった場合のなぐさみものにいかが?
土産屋で虎がひょっとしたら見えるかも?
なんて淡い期待も
全くモウ!
HISデリー支店 古賀
-
投稿: サマンサ -2011年1月13日 (木) 10時21分
■いやげものファン
私はこのブログのいやげものの大ファンです。ちょうど1年前に私もコーベットに行きました。3回のサファリに出かけましたが、虎とは会えませんでした。このぬいぐるみが欲しかったなぁ。これからもインドのいやげもの、楽しみにしてます。 -
投稿: his-delhi -2011年1月14日 (金) 04時14分
■無題
サマンサさん虎の数は増えているので、見える確立は確実に上がっているはずなのですが。。。この虎のぬいぐるみ 場所は忘れましたが、デリーでもどこかで売られていた記憶があります。車の後ろにこれ見よがしに置かれているシーンはよく目にします。