グルメ 2011.01.20

若いインド人に人気のGK-I Nブロックマーケット


FabIndiaやANOKHIのブティックに加えて


洗練されたレストランやDJブースのあるレストラン


最近少しお店の出入りがありリニューアルされて


駐在員マダムに人気のFabindiaも工事中


そこで見つけた新レストランがCafe DIVA

H.I.S.デリー支店(インド)

Gk-Ⅱ MブロックマーケットにあるDIVA


そのイタリア料理レストランのカフェバージョンです


カフェ と言っても

H.I.S.デリー支店(インド)

店内は本店よりも雰囲気良し

H.I.S.デリー支店(インド)

メニューもイタリアンだけでなく


イタリアンは

H.I.S.デリー支店(インド)


残念ながら

H.I.S.デリー支店(インド)
大味でイマイチ


しかし 


Goan Chicken Curry 430ルピー(約860円)

H.I.S.デリー支店(インド)

これはオススメです


ビリリと辛くて

H.I.S.デリー支店(インド)
インドなのに異国感たっぷり


美味


そしておすすめメニュー


Malabar Mutton Stew 485ルピー(約970円)

H.I.S.デリー支店(インド)

これまた南インドの味


美味


イタリア料理なのにインド料理が美味い


まあインドだし それもアリ?


カプチーノはビスコッティ付きで良し

H.I.S.デリー支店(インド)
結構いい料金の


最近増えてきたこの手のレストラン


そこがインド人が満席 ということは


もうインドは貧しさだけの国ではないということです


GDP(国内総生産)


今年中にインドは日本を抜いて世界第3位になる予定


場所はもとCafe Turtleがあった場所


Urban Pind の3軒先の階段上がったところです


もっとインドのカレーをたのしもうぜ


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: lulamae -2011年1月20日 (木) 07時47分

      ■無題
      お洒落なカフェ、イタリアン、増えているのですね。そういえば、珈琲豆の価格が高騰しているそうです。理由はインドや中国などの新興国の需要拡大で、大手コーヒーメーカーでも値上げに踏み切ったとか。確かに人口の多いインド人がチャイの変わりに珈琲を好み始めたら、豆の在庫が一気に減って値段上がりそー。インドのコーヒーを待っていた一方、ちょっと複雑です。チャイの国インド、お洒落になりきらないインドが好きですが、それも外国人の勝手なのでしょうね。( ・ 公 ・ )

    • 投稿: his-delhi -2011年1月20日 (木) 12時23分

      ■無題
      lulamaeさんスターバックスもTATAグループと組んで、いよいよインド進出なので、これからさらにカフェが増えて、紅茶文化もコーヒー文化に変わっていくと思います。環境に良いことも無駄を省くことも、まだまだインドには崎のことで、いまはとにかくいろいろなものを貪欲に作って消費することに精一杯な感じだと思います。

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...