インドに来られたお客様から耳にする


「ビザを取るだけで1ヶ月かかった」


「2回もインド大使館に行った」


「ビザを取る前から 日本なのにインドの洗礼?」


「結局行かないと行けないのにインターネットで手続きする意味あるの?」


なんていうお言葉


こんなにインドに来たい方がいるのに


インドビザ取得の煩わしさって一体?


もっとインドに来ていただきやすいようにするには?


HISができることは?


固定概念を覆す 掟破りのプロモーション

H.I.S.デリー支店(インド)

インドビザ申請料金¥0 キャンペーンです


インド人もびっくり!


ちょうどオフィスに来ていたガイド

H.I.S.デリー支店(インド)
ラビンドラとスクジートもびっくり!


ビザ料金がHISなら¥0

H.I.S.デリー支店(インド)

4/15(月)~5/6(月)の期間限定


対象となるお客様は


東日本地区にお住まいの方で


HIS東日本営業所でCiaoツアー(6/1-9/30ご出発)をお申し込みのお客様です

詳細は

H.I.S.東日本ビザセンターまで

http://www.his-j.com/branch/visacenter/index.html?lcid=td01


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-delhi -2013年4月18日 (木) 14時22分

      ■無題
      ほえほえさん是非この機会に、ビザ申請はHISに任せていただき、ちょっと不安な初インドはHISにオマカセ下さい。ビビビと来たら、そうです もうインドに呼ばれているのだと思います。

    • 投稿: his-delhi -2013年4月18日 (木) 14時24分

      ■無題
      じゃがいもラーメンさんお話お伺いしましたが、かなり大変だったようですね。なぜそのような心ない対応だったのか?とても悔しく思いますし、それでもあきらめずにインドに来ていただき嬉しく思います。またきっとまたインドにいらしてください、お待ちしています。

    • 投稿: his-delhi -2013年4月18日 (木) 14時26分

      ■無題
      英語大好きさん誰しもが感じる「インド人の英語が分からない」「こっちが間違っているようにすら感じるこの一方的さって一体?」そんなインド英語についても記事を書いていこうと思いますので、ご期待下さい。

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...