ナマステ~![]()
本格的に雨季が始り、毎日2~3時間程雨が続いてます![]()
その分、気温は30度程と比較的過ごしやすい日々です![]()
さて、本日は世界遺産のハンピ遺跡のご紹介です![]()
ハンピの場所ですが、バダミから3時間程南下した場所にあります。
例によって、工事中の道路も多く、道路状況はあまり良くないです。
今回は、このガネーシャ像からスタートです。
そして、ヘーマクータの丘を登っていきます。
丘からの景色は圧巻です![]()
その後、暫く歩くと、ヴィルーパークシャ寺院が見えてきます![]()
そして、次はナラスィンハ像です。
このナラスィンハはヴィシュヌの4番目の化身といわれています。
お次は王宮地区へ。
先ずは、ヒンズーとイスラム文化の融合である、ロータス・マハル![]()
保存状態のよい、ハザーララーマ寺院など見所いっぱいです![]()
そして、最後にハイライトはヴィッラ寺院![]()
この山車をかたどった彫刻は有名です![]()
ざっと駆け足で、ハンピ・バダミをご紹介しましたが、
是非一度実際にご覧下さい![]()
インドに関するお問い合わせは、こちらまで。
↓ ↓
info@his-india.co.in
デリー支店 一同


テーマ: 観光


























