しんちゃお
みなさん、ベトナムにも各地にケーブルカーがあるのはご存知でしょうか??
世界遺産ハロン湾や、ベトナム最高峰ファンシパン山、ダナンのバナヒルズなどなど。
本日はその中でも、世界最長のケーブルカーとしてギネスに認定された
フーコック島のケーブルカーをご紹介します。
フーコック島といえば綺麗な海
この世界最長のケーブルカーはフーコック島のアントイビーチからホントム島を結ぶ
海上のケーブルカーなんです
料金は大人500,000VND(約2500円)ベトナムの物価で考えると少々お高め
ですが、フーコックの海の絶景を楽しむことができます!
一番高い支柱は174mもあるそう
下ったり、登ったりを繰り返して片道約20分くらいで到着です。
途中からちょっと長いかな、、という気持ちにもなりますが、、
360度海に囲まれた景色と綺麗な海の色が日頃の喧騒を忘れさせてくれます。
癒しの時間と捉えゆっくりと移動を楽しみましょう〜
到着地のホントム島にはテーマパークが開設予定で、
ウォーターパークや水族館などができる予定ですが、今はまだ工事中。
ホントム島到着後電気カートに乗ってビーチまで行くことができ、
そのビーチでは海水浴をしたり、海上アスレチックやシーカヤックで遊ぶこともできます。
今後テーマパークが完成するともっと楽しみ方が広がりますね!
フーコック島に訪れたときは是非ギネス認定のケーブルカーに乗って、
絶景とビーチを楽しんでください
▼Hon Thom Departure Terminal - Sun World Hon Thom Nature Park
住所:Bãi Đất Đỏ, Phú Quốc, Kien Giang, Vietnam
営業時間:8時30分-17時30分 ※12時-13時30分は昼休憩で運行停止します。
しんちゃお!ナシオです
最近日本でも話題のフーコック島。
リゾートホテルに宿泊されるお客様が多いため、食事もホテルのレストランご利用が多いと思います。
最近はフーコック島の開発が進み、市内にも観光客向けのレストランが増えてきました!
フーコックの繁華街、ユーンドンエリアにございます「クラブハウス」レストラン。
住所:21 Tran Hung Dao, Duong Dong, Phu Quoc Island, Vietnam
雨季の大雨の中行ったため空いていましたが、予約必須の大人気店です!
お値段はけっこう高めですが、秘伝のソースが大人気。
写真はカニとエビとイカと野菜のコンボです。
自動的にポップコーンが付いてきます。
フランスパンを頼んで、ソースに浸して食べるのが人気ですので是非試してみて下さい。
ボードに本日のお値段が書かれていますが、ちゃんとメニューもあります。
味付けは辛いか辛くないかと、食材のカニとエビとイカとロブスターをどのくらいオーダーするかです。食べたいシーフードを伝え、人数を伝え、お店の人にお勧めを聞いてみましょう!
レイカーズにセルティックス
店内はアメリカンスタイルですがここはフーコック。
日本人にも馴染みのあるバター醤油の海鮮蒸しはとっても美味しかったです。
もうちょっと値段が安かったらなぁ。
でも、また行きたい味です!
夕食時は事前に予約をお勧めいたします。
住所:21 Tran Hung Dao, Duong Dong, Phu Quoc Island, Vietnam
シンチャオ、ソアイです!
3連休でフーコック島に行ってきました。
ベトナムビーチといえば、現在ダナンが人気急上昇ですが、フーコック島もひそかにブームがきています。
ダナンよりもリゾート開発がされていないため、落ち着いてゆっくりと過ごすには最適なリゾートです。
白い砂浜のビーチで昼寝をしていたら、あっという間に日が暮れてしまいます。
ベトナムにはまだまだ知らない魅力がいっぱいのようです。
『ベトナム最後の秘境』と言われるフーコック島で贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。


ベトナムの南リゾート、フーコック島へ行って参りましたのでご紹介させて頂きます。!!

フーコック島とは!?
ホーチミンから南西へ約400キロ。カンボジアの沿岸から南へ約15キロ。
タイランド湾に浮かぶリゾートです。

観光のベストシーズンは日本の冬(11月~3月)で、シュノーケリングが楽しめます。
そんな、フーコック島へ8月の雨季

スケジュールはこんな感じです。
8/2 ベトナム航空 06:25 ホーチミン出発 07:25 フーコック島到着
8/3 ベトナム航空 16:30 フーコック島出発 17:25 ホーチミン到着
航空券代金は往復112USDでした。
陸路+フェリーで行くこともできますが、
船着場になるハーティエンまで、ホーチミンからバスで6時間半です。
早朝4時に出発!!
行きはATR-72というプロペラ機。
定員65名のとても小さな飛行機でした。
フーコック島に着いた瞬間
飛行機内の電気が消されました。笑
空港にはタクシー待っていましたが、
違法か!?と思うくらいメーター上がるのが早い。
ホーチミンで乗る距離と比較すると何倍も料金取られ、ホテルに着いたとき、こんなに請求された!!相場は!?と聞いたところ、教えてもらった金額の方が高かったです。
泊まったホテルはフーコックの繁華街、「シースターホテル」。
朝8時には到着し、その場で8時半出発のアントイ諸島へのシュノーケルツアーを申し込めました!!
早速ツアーに出発です。!!
フーコックにはたくさんの真珠養殖所があり、
どのツアーに参加しても必ず組み込まれています。
結構みんな買ってました!!
うーん。真珠かぁ。プレゼントされたら嬉しいですが、
自分では買わないなぁ。
海、濁ってます。。。
しかし、潜ったら綺麗とスタッフはいいます。
真珠養殖所での所要時間が40分だったため、
朝ごはんに食べました。
こんなに柔らかい牛肉は初めて!!
このお肉食べれただけでも、このツアーに参加して良かったと思ったくらいおいしかったです。
写真撮れないくらい波は大荒れで雨が吹き込んで、
ゆれる、ゆれる。!!寒い、寒い!!
肝心のシュノーケリングは、、、
気合で海へ!!
全然魚見れず。
船の上でとりあえずご飯を食べて帰ってきた形となりました。
スタッフの方と船の人でミーティング何度かありました。笑
ウニはオプションで、半分50円。
フーコックでも最も美しい、サオビーチ。
マリンブルーの海と白浜とガイドブックには書いてありますが。
16時頃、ホテルへ戻ってきました。
シースターホテルは1泊3900円。
チェアが快適ですが、星は生憎見れませんでした。
やっぱりビーチに来たら、
オーシャンビューのお部屋指定がお勧めです。!!
次回からはオーシャンビューにこだわろうと決意を致しました。
つづく。。。