
お久しぶりです!
足繁くエジプトに通っております
impresso添乗員 尾崎主頼 です。
私が今夜から3夜連続で登場です。
ツアー紹介に行く前にこれだけは言わせて下さい!
日本女子バレーが本当にすごいですね~
スゴすぎます柳本JAPAN!!
初戦のポーランド戦に快勝し、昨夜のプエルトリコ戦も快勝!!
声を嗄らした柳本監督、そして選手の皆さんには本当に感動です。
今日はゆっくり休んで頂き明日の試合に備えて頂きたいものです。
ガンバレ柳本JAPAN!!目指せ「北京オリンピック」
さてさて話は本題に戻りますが、
人気上位のロングセラー
行ってみてびっくり!!
よくぞこれだけ盛り込んだと驚きの声も多数上がる
正に特盛決定版です。
自身を持ってお勧めします。
~~カイロ考古学博物館前の噴水に咲く、
上エジプトの象徴 蓮の花~~
前回は気付けばギザしかご案内していなかった
でしたが、その後少なからぬ反響を頂きまして、
改めてこのツアーの全貌をご紹介させていただくことになりました。
まず、この場をお借りして、私の添乗した当ツアーにご参加の皆様に
お礼を申し上げます。
ご旅行はお楽しみいただけましたでしょうか?
そして、これから参加される皆様にも、ぜひ楽しんでいただきたく、
暑さが本格化するこの時期、体調を整えて準備万端で
臨んでいただきたいと願うばかりです。
~~口達者なラクダ乗りには注意!~~
さて、エジプトとくればピラミッド にスフィンクス
言わずと知れた遺跡の国というのが一般的な皆様のイメージ
かと思われますが、気になる世界遺産は果たしていくつ
見られるのでしょうか?
・・・重要なところですよね~。
旅の主要目的として大きな位置を占めるようになった
ユネスコの世界遺産。いくつ見たっけな・・・と旅行中にも
熱心に指折り数える方が結構いらっしゃいますが、
このコースでは4つ!
あれ?今回のコースは盛りだくさんのはずで、
そんなに登録遺跡が少ないのかな??と思われるかもしれませんが、
正確には4エリアと言うべきでしょうか・
正式な登録名は以下にご紹介する通りです。
●メンフィスとそのネクロポリス
ギザからダハシュールまでのピラミッド大地
【日程2日目】
●古代テーベとそのネクロポリス
【日程4・5日目】
●ヌビアの遺跡群、アブシンベルからフィエラまで
【日程3日目】
●カイロ イスラム地区
【日程7日目】
ネクロポリスとは文字通り訳せば「死者の都」、エジプトでは主に
ナイル西岸に広がる墓地遺跡を指します。
(おそらく)ピラミッド群も、ルクソール(=古代テーベ)西岸の王家の谷も
各葬祭殿も全て含む随分と大きな括りなわけですね。
他の登録エリアもかなり広範囲をカバーしています。
ということは、このツアー6日目のアレキサンドリアを除いたら
ほとんど毎日世界遺産ばかり巡っていることになりますね!
う~ん、これは幸せなことだ!
ただ冷静に考えてみれば、エジプトの歴史はゆうに5000年。
これこそ登録しようにも申請が追いつかない位おびただしい数の
遺物遺跡がひしめいているだろうことは想像に難くありませんね。
そもそも、この世界遺産条約締結のきっかけとなったのが、
水没しかかったアブ・シンベル大小神殿の救済キャンペーンでした。
(その割には第1期の登録を逃していますけれども・・・)
エジプトの長い歴史、膨大な遺跡の数々を思えば、
発行三十余年お墨付きが如何ほどのものでしょうか?
世界遺産はその評価の基準を示してくれる意味では
もちろん有難いですが、ここは一つ皆様ご自分の感性で
遺跡の価値を見極めてみてはいかがでしょうか。
きっと楽しい発見があるはずです。
それでは本日はここまで
明日から2日間は、悠久のナイルに沿って南北縦断1200キロ、
一気呵成に駆け抜ける8日間をご案内します♪
お楽しみに
ブログナビゲーターの紹介
impresso添乗員
尾崎 主頼【OSAKI/YUKIYORI】
得意エリア:中近東、ヨーロッパ
趣味:ワイン試飲、音楽鑑賞
添乗ポリシー:つかずはなれずのサポートを心がけています
尾崎主頼の過去ブログ:
決定版!エジプト周遊8日間
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。