
●添乗員・井上彩子が南米の2大都市を訪れました!!
こんばんは。今夜のブログナビゲーターは!!
impresso添乗員の井上 彩子です。
今回は、ちょうど日本の裏側に位置しますブラジル・アルゼンチンの南米2大都市を訪れる
イグアスの滝と南米2大都市を巡る9日間
をご紹介します。
残念ながら日本からブラジルまでの直行便はないので、まずアメリカ・ヒューストンにて一度飛行機を乗り換えてから、リオ・デ・ジャネイロに入ります。
南米は季節も日本とは反対になりますので、6月~8月頃は冬に当たりますが、リオの青い海に広い空が私たちを迎えてくれます。
南米大陸の約半分を占めるブラジル は日本の約23倍の面積があります。
世界三大美湾であるリオ・デ・ジャネイロ湾のスケールの大きい海の青さと白い砂を目の当たりにしますと一気に南米へ来た実感が湧いてきます♪
リオには見所もたくさんあります。
まずご案内するのは、
ポン・ジ・アスーカル=通称 砂糖山
ウルカ海岸とベリメーリャ海岸の間にある小さな半島に突き出した奇岩です。2つのロープウェイを乗り継いで海抜396mのポン・ジ・アスーカルの頂上へ行きます。そこでは、まるで海上からリオの町を見下ろしているような景観を楽しむことができます。
コルコバードの丘
ここは『新・世界の七不思議』にも選ばれた場所でもあります。海抜709mの絶壁の頂に、30mもの巨大なキリストの像が立つ、リオのシンボルです。キリストの像だけでなくその丘からはリオの素晴らしい景色を一望することができます!!
そしてやはり『サッカーの国』ブラジルです。いたるところにサッカー場、そして1日中サッカーをしている人を目にします。サッカーは老若男女、貧富の差を問わずにブラジル人に愛されているスポーツだと言うことがよくわかります。
そしてリオには有名なサッカースタジアムがあります。そう!マラカナン・サッカースタジアムです!
ここは1950年の第4回ワールドカップが開催され15万人もの人を収容することができます。日本でも有名なジーコやペレなどの足型も見ることができます。
そして、リオといえば『サンバ』です!
カーニバル会場のサンボドローモの観光、夜は本場のサンバショーをブラジル名物のカクテル『カイピニーニャ』を召し上がりながらお楽しみいただきます。
そして!!!ブラジルと聞いて最初に出てくるイメージはイグアスの滝ではないでしょうか??
ではリオからイグアスまで飛行機で移動しましょう!
***それでは、明日の後編もお楽しみに***
お知らせ:本日ご紹介しました
イグアスの滝と南米2大都市を巡る9日間のコースは
残念ながらツアーがなくなってしまいました・・・
このブログをお読みいただき南米に興味をお持ち頂きました方は
南米三大絶景10日間 (→クリックするとツアー案内に飛びます)
もぜひご覧下さい。
そして南米三大絶景のimpresso BLOGもぜひチェック!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログナビゲーターの紹介
impresso添乗員
井上 彩子【INOUE/AYAKO】
得意エリア:ヨーロッパ
添乗ポリシー:いつもお客様の目線で!
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。