2008.09.11

imp2

皆様 こんにちは!

impresso添乗員蔭山 あずさと申します。

今回は私蔭山がイタリアの情報と共に、

イタリアハイライト8日間

のコースのご案内をします。



★6日目・・・さて、8日間のイタリアハイライトの旅も終盤に近づいてまいりました・・・

6日目と7日目はイタリアの経済、ファッションの中心ミラノの観光です!

今回は最後の晩餐の鑑賞予約が午後からだったため、午前中はガイドさんと一緒にスフォルツェスコ城ドゥオモヴィットリオ・エマヌエーレⅡ世のガレリアをまわりました。

ミラノのドゥオモも迫力満点で、フィレンツェと比べると『かっこいい』感じです。上にのぼることもできます。ここはエレベーターがありますのでご安心くださいませ

ランチを終えて、一旦フリータイムです。

ミラノといえばショッピング!ドゥオモ周辺からナポレオーネ通り、地下鉄に乗ってガリバルディ地区に行っても楽しいと思います。

アートが好きな方はブレラ美術館へ。1階部分が大学やカレッジとして使われていて、おしゃれな学生さんが出入りしています。2階が入り口です。

ドゥオモ前で再集合し、バスでサンタ・マリア・デレ・グラツィエ教会へ。

ここではあのダヴィンチコードのストーリーにも登場した『最後の晩餐』が見られます。予め、小説か映画で予習しておくと、感動がなお一層深まるかもしれませんね

夕食はフリーですので、お目当てのレストランなんかを先に下調べしておくとよいかもしれません

今夜はミラノにもう1泊します。



★7日目・・・帰国日ですが、出発が遅い便のため、ミラノでフリータイムです。

今回はオプショナルツアー(料金別途)にお申し込みの6名様を、ベルガモ半日観光へご案内しました。

ベルガモはベネチアの支配下になっていた時代もあり、町のいたるところに羽のはえたライオンを見かけます(ベネチア共和国のシンボルです)。

町は現在ベルガモの中心下町と、山の手にわかれています。霧が晴れている日にはアルプスの山々を見ることができます。イタリア北部にいるんだな~と実感できる瞬間です。

その後、サンタ・マリア・マッジョーレ教会、コッレオーニ礼拝堂を訪れ、あっという間の観光ですが、皆様とても満喫されていました!

ミラノももちろんいいけれど、少し足を伸ばして郊外のイタリアに行くのも悪くないですね。

さてさて、楽しい時間はあっという間に過ぎ、いよいよ空港に向かう時間です。



★8日目・・・8日間は長いようで短いものです。今回も大きなトラブルもなく、皆様と成田空港にて笑顔でお別れをすることができました。本当にお客様のご協力あっての8日間、感謝感謝です!

今回ご一緒させていただきました皆様、またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。

イタリアハイライト8日間

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆


ブログナビゲーターの紹介

impresso添乗員

蔭山 あずさ【KAGEYAMA/AZUSA】
得意エリア:イタリア・イギリス

添乗ポリシー:元気に、楽しくお客様の旅の思い出作りのお手伝いをさせていただきます!

※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。



imp2

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.08
    loading...