2008.09.10

imp2

皆様 こんにちは!

impresso添乗員蔭山 あずさと申します。

今回は私蔭山がイタリアの情報と共に、

イタリアハイライト8日間

のコースのご案内をします。

本日はツアー5日目のご紹介です。それではどうぞ!!



★5日目・・・いよいよ水の都ベネチアの観光がスタートです!

サンマルコ広場へは船で移動して(ベネチアらしい)ガイドさんと一緒にドゥカーレ宮殿溜め息橋サンマルコ寺院へ。

ここベネチアでは時期によって潮の満ち引きの関係で水没するんですよ!

さすが水の都・・・もし水没してしまったら・・・・

ご安心あれ。ちゃんと特設の渡り廊下を立てて、歩ける通路を作ってくれます。かえってこの時期に行くのも地元の人の知恵が垣間見れて悪くないかもしれません。

もちろんベネチア観光では、ベネチア名物ゴンドラにも乗りますよ。

6人の手漕ぎ船で、昔は渡し舟として生活に欠かせないものだったそうです。

ゴンドリエーレさん(船頭さん)は、しましまの服に麦わら帽子をかぶっていて、陽気なお兄さんと言う感じです。

イタリア人は何でもさまになるんだなぁ~と思いつつ、お昼はイカ墨パスタなどのベネチア名物を食し、後ろ髪を引かれながらもバスが待つローマ広場へ船で戻りましょう。

そして、しばらくバス移動。お昼寝タイムです


夕方、ベローナに到着です。

ここは街全体が世界遺産で、小さいかわいらしい街です。

街はイタリアで2番目に長いアディジェ川と城壁に囲まれています。

ここはロミオとジュリエットの舞台になった街です。シェイクスピアはここを訪れたことがないのに、よく想像だけであんな物語を作り出せたものです・・・。

今回は円形競技場シニョーリア広場ジュリエットの家ブラ広場などをまわりました。

街で一番高いランベルディの塔からは、ベローナのオレンジ色の街並みを眺めることができます。私は個人的にフィレンツェの次にこの街がお気に入りなんです。機会があればフリータイムの時にでものぼって見てくださいね!

この日はミラノ着後、夕食をすませホテルへ。お疲れ様でした!



次回は最終話。

6日目から日本帰国までをお届けします

イタリアハイライト8日間

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆


ブログナビゲーターの紹介

impresso添乗員

蔭山 あずさ【KAGEYAMA/AZUSA】
得意エリア:イタリア・イギリス

添乗ポリシー:元気に、楽しくお客様の旅の思い出作りのお手伝いをさせていただきます!

※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。

imp2

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.08
    loading...