
こんばんは。昨日から
をご紹介していますimpresso添乗員代田 麻衣子です。
ブログナビゲーター紹介
impresso添乗員
代田 麻衣子【SHIROTA/MAIKO】
得意エリア:北米
添乗ポリシー:ツアーを通して
その国の魅力をお伝えすること
このコースは、impressoお客様評価ランキング((帰国時にご記入頂くアンケート))で9月:7位/10月:6位 のコースなんですよ!
アメリカは世界で1番好きな国!
グランドサークル7日間ツアーに4回添乗しましたので、皆様にブログでこのツアーの魅力などをお伝えできたらと思います。
今回は2008年9月23日~29日のツアーを中心に話を進めていきます。
このツアーは大自然も大満喫できる上、ラスベガスにて全く違ったアメリカの魅力をお楽しみいただける1番おすすめのツアーです。
本日はツアー2日目の様子をお届けします!
ツアー2日目
各自で朝食を済ませて、3泊4日のグランドサークルツアーへ。朝8時ホテル出発です。
これから日本語を話すガイドさんも同行します。今回は日本語をとても流暢にお話しされる日本が大好きなマリーンさん(アメリカ人です)と一緒にスタートです。
しばらくはラスベガスのホテルの景色を車窓で眺めながら、車で30分も走れば見渡す限り砂漠です!
ガイドさんの楽しい案内を聞きながらのドライブ、あっという間に時間が過ぎていきます。
ザイオン国立公園に行く前に、1度トイレ休憩。“HARMONS”と言うネバダ州にしかないスーパーマーケットにて休憩。ここはとにかくオーガニック食品の種類が多く、また入ってすぐのお惣菜コーナーのお寿司は美味しい♪お土産には近くで採取されたローズ色の岩塩がおすすめです。!この時期(9月下旬)はハロウィングッズも可愛いものがたくさんありました。
ショッピング・休憩、リフレッシュしたら出発です。
1時間ほど走ったら、ランチタイム。今回は“Jacks”というスポーツバーでサラダ、スープ、ターキーサンドを頂きました。
さあ、いよいよ1つ目の観光ポイント『ザイオン国立公園』です。
Zion Lodge前でバスを降車し、ここからは公園内専用のシャトルバスに乗り換えて観光です。
初めに“Temple of Sinawava(ネイティブアメリカンの神様の1人)”というポイントに向かいますが、車窓で右に左に巨大な岩山が見えてきます。
ドライバーさんはジョークが大好きなアメリカ人、面白おかしく案内してくれます(残念ながら英語だけですが・・・)。
ロッククライミングしている人を見つけるとゆっくり走って教えてくれたりもしますが、米粒くらいにしか見えません。
シャトルバスを降りて少し遊歩道を歩けば、川沿い(バージン川)に出ます。ガイドさんの説明後、出発まで写真を撮ったり、ハイキングコースを少し散策したりします。
またシャトルバスに乗って2つ目のポイント“Weeping Rock(すすり泣きの岩)”へ。
ちょっとしたハイキングです。
坂道を登ると雨!?・・・ずっと上の岩から染み出てきた水が岩からポタポタと落ちてきます。
真っ青なそら、ダイナミックなザイオン岩山を背景に記念撮影。
来た道をまた戻ってシャトルバスに乗ると、バス乗り場まで戻りザイオンとお別れです・・・。
グランドサークルはとても広いのです!次のブライスキャニオン国立公園に向かわなくては!!
休憩を挟み2時間走って本日の宿泊BRYCE CANYON RESORTに到着です。少し休憩したら近くの“Cowboy's Buffet&Steak House”という、この辺りで一番有名なレストランでBuffetの夕食です。ビールがお好きな方、地ビールがありますよ♪
明日に備えてゆっくり休みましょう。
でもまだまだ元気な方、夜中に外に出て星☆を眺めて下さい!流れ星が見えたりもしますよ!!
それでは明日もお楽しみに。