
こんばんは。
impresso添乗員 小泉 正人です。
ブログナビゲーター紹介
impresso添乗員
小泉 正人【KOIZUMI/MASAHITO】
得意エリア:エジプト・トルコ
添乗ポリシー:常に楽しんでいただけるように!!
をご紹介しております。
本日はツアー4日目をお届けします。
今回ブログを作成するにあたり、観光地のご紹介はもちろんですが、ここではいつも私達旅行者を温かく迎え入れてくれるエジプトの心優しい人々を紹介したいと思います。
エジプトでは親友・仲間の様な大切な人を、親愛の情を込めて『ハビービ』と呼び合います。
ここでは私の『ハビービ』の一部を紹介したいと思います。
【4日目】
この日コンボイ。ルクソールからアスワンに移動するバスが1箇所に集められ、警察の護衛付きで移動します。
その途中、2箇所の神殿をご見学いただきます。
まずは『ホルス神殿』。ここでも人懐っこいエジプト人達が私達を歓迎してくれます。神殿内のカフェのスタッフ達です。
猛暑の中での観光なので、カフェに入って彼らの笑顔を見るとホッとします。
続いて『コムオンボ神殿』。ここも見所が多く、ワニやミイラや太古のカレンダー等をご覧いただけます。
アスワンに到着すると、昼食を挟んで午後はアスワンの観光です。
最初は『切りかけのオベリスク』。ここは私がエジプトでいちばん暑さを感じる場所です・・・。石切り場なのでとにかく照り返しがきつくて・・・。
続いては『アスワンハイダム』。ここはビデオ撮影が禁止されています。警備も厳重です。なにしろここを攻撃されると約10分でカイロが水没してしまうそうです。また、驚かされるのがダム建設に伴って造られた湖「ナセル湖」は世界一大きな人造湖で、明日見学するアブシンベルでも同じ湖を見ることができます。とにかく大きいの一言!!
その後砂漠の砂を拾っていただきます。サラサラのきれいな砂です。
最後は『イシス神殿』。ここはアブシンベル神殿と同様、ダム建設に際し水没してしまった神殿を移築したものです。ここには私がエジプトでいちばん好きなカフェがあります。
本日夕食をとるレストランは、この地域の先住民「ヌビア人」のレストランで、「ヌビアン・コーヒー」等、独特なメニューがいくつかあります。また、ここのレストランのシュースやカクテルは非常に美味しく、いつもお客様にオススメしています。
さらにこのレストランのスタッフもいつも明るく私達を迎えてくれ、日中の観光で疲れた私達を優しく癒してくれます。
本日の宿泊はイシス・アイランドホテル。島に建つリゾートホテルで、そのマネージャーはいつも私達を歓迎してくれます。
「我が家へ様こそ!」と迎え入れてくれ、アクシデントが発生しても即座に対応してくれます。
本日はここまで。
明日も早起き、アブシンベルへ向かいます!
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。