
こんばんは!本日もブログナビゲーターは
impresso添乗員 熊谷 芳美です。
ブログナビゲーターの紹介
impresso添乗員
熊谷芳美【KUMAGAI/YOSHIMI】
得意エリア:北米・南米
添乗ポリシー:笑顔で楽しい旅をお届けします!!
~世界遺産グランドキャニオン・ラスベガス・ロサンゼルス~
※今回ご紹介する行程は3月出発までのもので、
4月以降は観光順序が変更となっております。
◆2日目◆
本日はツアー2日目の後半、グランドキャニオン⇒ラスベガスまでをお届けします♪
グランドキャニオンに見送られながら、国立公園を後にし、ラスベガス市内へ向かいます。
昨日と同じ道ですが、途中ルート66を通り立ち寄ります。ルート66、今は廃線となっておりますが数多くの映画シーンに登場し、またライダーの方たちにとっては憧れの道ということもあり、途中の町には昔の面影を感じる店が現存してあります。特に「セリングマン」は人気で日本のテレビ等でも何度か紹介されました。
お土産屋さんには、ルート66関連のグッズ、またレトロなガソリンスタンドには映画「カーズ」で使われたクラシックカーが置いてあります。ルート66の真ん中で飛び上がって、または寝転んで写真を撮るのがポイント!もちろん車には注意
ルート66からハイウェイに乗り、さらにラスベガスを目指します。
砂漠地帯から一転、突如遠くに高層ビル群が見えてきました。
まずは今日と明日宿泊するホテルのチェックインを済ませ、夕方から「ラスベガスイルミネーションツアー」へ出発です。※ラスベガスイルミネーションツアーは3月出発までとなります。
ナイトツアーでは数々の映画で使われたハードロックホテルの内部見学や、ダウンタウンの名物でもある「フリーモントエクスペリエンス」を鑑賞します。
ダウンタウンの目抜き通りフリーモントストリートのアーケード天井には1000万個以上のライトが組み込まれ、音楽と光にあわせて映像が映し出される、まさに光のスペクタクルです。
明日はラスベガスでの1日フリータイム
何をしようかまだ決まってない方もいろいろご相談下さい!
次回は、ラスベガスのご紹介や自由行動の過ごし方をお届けします。
お楽しみに♪