
こんばんは!
impresso添乗員 増田 由紀です。
添乗ポリシー:楽しい旅行は朝の挨拶から!!
いつも笑顔で、常にお客様にご満足いただけるサービスを!
今回はエジプトのおすすめ定番コース
をご紹介中 今日は第4回。
そろそろツアーの中身の紹介に入りたいと思います。
※紹介する中で、今回のツアーでの実際の時間を記載しますが、毎回観光順序や所要時間も異なります。あくまで『今回は』ですので、予めご了承頂き、忙しいですが楽しい!!ということを是非実感していただければと思います!
そうそう、余談ですが、バンクーバーオリンピックが始まりましたね。
私はフィギュアスケートが大好きなんです。
TVの前で応援しないとっ!!
イケメン男子フィギュアスケーターを見ながら癒されたいと思います。
◆ツアー1日目◆
ツアー初日は成田空港から、エジプト航空直行便でカイロに向かいます。
成田14:25発----(時差-7時間)で、カイロ時間22:20着。
エジプト航空はアルコールのサービスがないので、どうしても飲みたい方は、セキュリティチェック後にゲートでお買い求め下さい。
セキュリティチェック前に購入すると、100ml以上の液体物として没収されますからご注意を。
14時間ちょっとのながーーーーーーーーーーいフライトで、カイロ空港に到着。
早速両替をし、VISAのパスポートに貼り付けて、入国!
ホテルに着き、お部屋に入れるのは夜中0時半頃です。
本当にながいながい1日ですが、まだ観光は始まってませんから。
短い時間ですがしっかり休んで明日からに備えましょう
◆ツアー2日目◆
朝6:45に出発し、一路アレキサンドリアへ。バスで片道約3時間です。
アレキサンドリアは、昨年横浜で開催の『海のエジプト展』で有名になりましたよね。
カイロに次ぐエジプト第2の都市です。
冬は北に位置するアレキサンドリアは、結構寒いです。
10:30~カタコンベ(約30分)
11:05~ポンペイの柱(約20分)
11:45~カイトベイ要塞(約35分)
↑ (カイトベイ要塞)
各観光地では、『イヤホンガイド』があるので、しっかりとガイドさんの解説が聞き取れます。
12:30~昼食(約50分)
=メニュー=
シーフードのフライなど
●エジプトでは、毎食時のたびに、ゴマペーストやナスのペースト、ヨーグルトサラダなどが前菜としてでます。みんなで仲良く取り分けて、パンにつけたりして食べましょう♪
車窓からアレキサンドリア図書館を見ながら午後の観光へ
13:25~アレキサンドリア国立博物館(約1時間)
観光後再びカイロへ。
途中、パピルスのお店にてお買い物をし夕食へ。
※パピルスとは、古代のエジプトで紙の原型として使われていたもの。植物の茎の繊維で作られています。
薄茶色のパリパリした紙という感じです。
古代エジプト風の絵柄が印刷されているものや、しおりになっているものもあります。
以前添乗の際に購入したパピルス(A4サイズくらい)
このサイズで70ポンド~(約1200円くらい)
デザイン・大きさ・値段も様々です。
↑
アメリカに長年住んでいた旦那が、エジプト出身の友達からもらったというパピルス、額に入れて玄関に飾ってます。(ちょっと大きめポスターサイズ)
市場などで安い値段から売ってますが、偽物も多くあります。
注意しましょう
ツアーでは、短い時間ではありますが、本物のお店に立ち寄ります。
19:10~夕食(約1時間)
=メニュー=
ケバブ(肉のグリル)、コフタ(見た目はつくね、スパイスの付いたひき肉を鉄の棒に巻いて焼いたもの)、ターメイヤ(豆のコロッケ)などなど・・・
その後カイロ空港へ向かい、エジプト航空にて空路ルクソールへ。
フライト時間は1時間です。
ホテルに着き、お部屋に入れるのは今日も夜中0時半頃です。。。
でもこのコースの忙しいのははじめの2泊!
今日からは2連泊ですし、明日は観光が17:00前には終わります。
がんばりましょう~
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。