2010.12.18

imp2

impresso添乗員の

雨川和世です

今回はマドリッドからも日帰りで行ける2つの街、アビラセゴビアをご紹介いたします。

まずはアビラ

アビラの街の旧市街は城壁で囲まれています。



impresso BLOG
アビラ全景

アビラの街を見渡せるポイント“クアトル・ポステス”から。逆行なのが残念sweat02

impresso BLOG

クアトロ・ポステス

クアトロ・ポステスとは4本の柱の事です。昔、小さな聖堂があったそうです。

アビラの見所は旧市街をぐるっと囲む城壁です。

保存状態もよく、とっても絵になります。

青空とのコントラストが美しい!
impresso BLOG
アビラの城壁


impresso BLOG

アビラの街の大聖堂

大聖堂の正面入口。

impresso BLOG
アビラの大聖堂の後ろ側

大聖堂の一部が、なんと街をぐるっと囲む城壁の一部になっています。

市内には小さなお土産物屋さんが多く、美味しい手作りのクッキーなどもたくさん売っています。

中世の街並みを楽しみながら、ゆっくりと街を歩くのもとっても楽しいですよ。

また、城壁の上を歩く事も出来ます!

マドリードから日帰り観光できる街。是非一度足を運んでください。


次にご紹介する街はセゴビアです。

セゴビアの見所は『白雪姫』のお城のモデルとなったと言われるお城です。


impresso BLOG
セゴビアのお城

街の外れにあります。下から見上げるとこんな感じです。



町の入口にはローマ時代に造られた水道橋が約2,000年経った今もしっかりと残っています。

街並みとの調和が素晴らしい!


impresso BLOG

水道橋とセゴビアの街並み


impresso BLOG
青空に映える水道橋



街の中心は必ずと言っていいほど教会です。

セゴビアの大聖堂もやはり街の中心にあり、大変大きな大聖堂です。


impresso BLOG

セゴビアの大聖堂


セゴビアの名物料理は“仔豚の丸焼き”です。

とっても柔らかいのでナイフではなくお皿で切り分けられます。

お皿で切った後は、その場で「パリン!」と割ってしまいます。

これは魔よけの意味があるそうですよ。



レストランのディスプレィにはこんなかわいい仔豚の置物が!


impresso BLOG

仔豚の丸焼きのディスプレイ

セゴビアの水道橋の近くで見つけた小さなカフェ。

チョコ&チュロスの看板に魅かれ、頼んだものは・・・
impresso BLOG
チョコ&チュロス

とっても甘いドロッとしたチョコレートにふわふわサクサクの揚げたてチュロスをつけて食べます。

癖になる甘さ、もう一度食べたくなる味です。


※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。



今回は北スペインをご紹介いたしましたが、スペインは北から南までとても変化に富んでいて楽しい国です。

まだスペインに行ったことがない方も、スペインリピータの方も、是非是非何度でもスペインに行ってください!

impressoの最新ツアーをチェックしてくださいねheart04

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.08
    loading...