2012.11.10
こんにちは![]()
impresso 添乗員 の、増森藍子です![]()
本日も、現地からの
HOT
な情報をお届けします![]()
今回は、 impressoロシアのコースでもよくご案内している スーパーマーケット をご紹介したいと思います![]()
![]()
impressoロシアのコースはこちらから
******************************
ロシア土産というと、先日ご紹介したマトリョーシカが有名ですが、他にもロシアには 気になるモノがたくさんありますよ![]()
まずは、お客様からも要望の多い インスタント・ボルシチ![]()
ボルシチの素 から作りたい本格料理派から、熱湯を入れてかきまぜるだけというインスタント派まで・・
ロシアのスーパーマーケットは種類豊富です![]()

↑一番右は、インスタント。他の二つは、野菜やお肉を自分で煮込むボルシチの素タイプ。
お馴染みのクノールは、観光客にはありがたいですね
真ん中のメーカーは、現地ガイドさんのオススメのもの![]()
インスタント(1回分)が、現地の格安スーパーで60円くらいでしたよ。
バラマキ土産にも人気でした![]()
それから、ロシアでは乳製品がどれも美味しいです![]()
というわけで、バラマキ土産では どの国でも人気の チョコレート![]()

ナッツやキャラメル、フルーツが入っているもの・・

バリエーションがとにかく豊富です![]()
20~30個くらい入っているこちら↓は、150円~200円くらいでした。

包み紙が可愛いので、ちょっとしたお土産に良いですね![]()
ロシアらしいデザインが人気です![]()

↑デザインが数種入っているものも・・
また、日本でも売っている製品のロシア版 というのも、やはり人気です。
チュッパチャップスも、ロシア語のキリル文字でフレーバーが書いてあります![]()

インスタント焼きそばやラーメン、パスタなど・・

他にも、ロシアならではのモノもありますよ
こちらはクワス![]()
ロシアの代表的な飲み物です![]()

黒パンを発酵させてつくったもの。
酸味があるので、黒パンの酸っぱさが好きな方はハマるかも・・![]()
夏場は露店等でも売っていますが、一年中を通してメーカーからも発売されています。
様々なメーカーのものがあるので、飲み比べする方もいらっしゃいましたよ![]()

こちらは、カーシャといって、ロシアのお粥のことです。
ロシアではお粥が主食のひとつで、朝食にもよく食べるそうです。
シンプルな味付けのものもありますが、雑穀米のカーシャや、チーズなどの味付けがしてあるものもあり、美味しいですよ。
さて、最後に、お買い物をする際のポイントを![]()
スーパーマーケットなどのお店では、普通、商品にバーコード表記があります。
↓数字が46から始まっていますよね。
この、46番から始まるのが ロシア製(メイド イン ロシア)の証です。
最近は、輸入品なども多いので、見分けるポイントとして覚えておくと便利ですよ~
それでは、次回の更新をお楽しみに~![]()
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。


テーマ:















