
メルハバ~
impresso 添乗員 の、増森藍子です
現地からの HOT
な情報をお届けします
ようやく暖かくなってきましたね
今日は、日本人が大好きなトルコの温泉のお話です
GWの旅行の計画は、こちらから
******************************
本日はパムッカレの魅力をご紹介します
前回の記事は、こちらから
パムッカレはトルコの温泉保養地で、その珍しい石灰棚は世界遺産に登録されています
ご覧いただくだけでもとっても美しい光景
しかも足湯の体験も出来るということでツアーのお客様にも人気のスポットです
足元はすべりやすいのでご注意くださいね
足湯に入る場合には、靴を脱ぎ裸足で入ります。
ごつごつしているので、足の裏が悲鳴をあげます
足をふくタオル類もお忘れなく
水温は35度前後といわれていますが、お湯が流れている間に冷めてくるので、
寒い季節や気温の低いときには、寒さ対策をお忘れなく
この日はお天気が良かったので、外気は15度前後でしたが暖かい足湯に入ることが出来ました
一般的にアンティーク・プールと呼ばれるパムッカレ温泉には、プールの底にギリシャ・ローマ時代の本物の遺跡が沈んでいます
このような体験型の観光もトルコならでは、ですね
4日目は、いよいよ観光の目玉であるカッパドキアへヾ(@^▽^@)ノ
impressoトルコのツアーは、こちらから
続きは、次回の更新をお楽しみに~
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。