
メルハバ~
impresso 添乗員 の、増森藍子です
現地からの HOT
な情報をお届けします
東京では桜の花も散り、もうすぐゴールデンウィークですね
レジャーの予定はお決まりですか?
当社では間近のご予約も大歓迎
GWの旅行の計画は、こちらから
******************************
本日はトロイ遺跡観光後から、ご紹介します
トロイ遺跡の記事は、こちらから
トロイ遺跡観光後は、ホテルへ。
本日はエーゲ海周辺のアイヴァリクという町でリゾートホテルに宿泊
エーゲ海地方の名産物・オリーブの香りがします
夕陽や朝日がのぼるのをご覧いただけたら、ラッキー
さて、今日はエーゲ海地方からエフェス遺跡まで向かいます
長距離の移動は疲れると心配な方もいらっしゃいますよね
通常は、1時間半~2時間ごとに1回、トイレ休憩をお取りします。
お手洗い休憩所では、トルコの名産品を見たり試したりできるので、それもまた楽しみの一つ。
ざくろジュースや、チャイ(お茶)が人気です
また、トルコは車窓からの景色も面白いですよ
ガイドさんもトルコのことやトルコ人の暮らしをお話してくれます
↑こちらはイズミールの風景。
トルコ美人の三大出身地だそうです
さて、エフェソス遺跡に到着~
昨日のトロイ遺跡よりも新しく保存状態が良いので、皆様のテンションもアップ
↑オデオン。
↑トイレ。
つまづきやすいので、歩きやすい靴&足元をよく見て歩きましょう(>_<)
↑ギリシャ神話の勝利の女神、ニケのレリーフ。
スポーツメーカー・NIKEのマークは、ニケから生まれました
↑娼館の看板。
この足のマークよりも、足のサイズが小さいと入ることが出来ません。
『大人だけど足が小さい人はどうするの~』
『子供でも足が大きかったら良いのかな~』
↑やっと、大劇場に到着。劇場に腰掛けて、ガイドさんの解説をご静聴。
今でもここでコンサートを開くそうです。
広大なのでカメラのレンズにおさまりませんね
エフェソス遺跡では、足場の悪いところを2時間弱歩きます
履き慣れた靴をご用意くださいね。
また、屋根のない屋外の広々としたところなので、お天気が良い日は日差しがとっても強いです
日よけになるような帽子・スカーフ・サングラスや日焼け止め
紫外線対策をお忘れなく
明日は温泉地帯へ
impressoトルコのツアーは、こちらから
続きは、次回の更新をお楽しみに~
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。