
アッサラーム アレイコム
impresso 添乗員の村中絵理です
今回は先日添乗で行きました「気軽にヨルダン&ドバイ7日間」 のドバイの観光地をご案内します。
ドバイは7つの首長国連邦から成る「アラブ首長国連邦」の中の一カ国。
ちなみにこのツアーでは最終日に同じくアラブ首長国連邦の一カ国であるアブダビも訪れます
ドバイ観光に関しては、主な見所を下車観光していきます
まずはドバイで最も有名な建物といえばバージュ・カリファ。
地上160階、高さ828メートル。世界一高い建造物。
スカイツリーの634メートルの高さにも驚かれた方も多かったと思いますが、スカイツリーよりも更に194メートルも高いんです~
↓世界一の高さを誇る バージュ・カリファ
続いてこちらもドバイを代表する建造物、ブルジュ・アル・アラブ。
通称7ッ星ホテル。実際はホテルは5ッ星までしか認められていないため、5ツ星+ホテルになるそうです。
世界トップクラスの最高級ホテルです
↓ホテル、ブルジュ・アル・アラブ
ドバイはイスラム国家でもあるため、有名なモスクもいくつかあります。
その中でも「美しいモスク」と言うアラビア語の名が付いたジュメイラモスクでも写真ストップします
↓ジュメイラモスク
ドバイの中心にはクリークと呼ばれるデイラ地区とバールドバイ地区を分断する川が流れています。
バールドバイ地区にあるスーク(市場)に行くためにデイラ地区から「アブラ」と呼ばれる市民の足、渡し舟に貸切で乗船していただきます
↓アブラの船着場
クリークの一帯は近代的な建物と昔ながらの古い建物が混在するエリアのため、船からは気持ちの良い風を受けながら、不思議な町並みを眺めて頂きます
対岸のバールドバイ地区に到着後は2ヶ所のスーク(市場)スパイススークとゴールド゙スークでそれぞれ自由散策。
↓ゴールドスーク
↓きらびやかな貴金属店が並びます。
ドバイの歴史を知りたい方のために、ドバイ博物館にも入場観光します
もともと敵の進入を防ぐ砦として使われていた建物を改装して、ドバイの歴史や文化を紹介してます。
ドバイ最古の建造物にもなります。
↓ドバイ博物館入り口 砦の名残や大砲が並んでます。
↓昔のドバイの暮らしが再現されています。
↓地下には当時の生活スタイルを本物かと思うような人形を使って展示されてます。
以上ツアーで半日かけて巡ります、ドバイの観光スポットを一部ご紹介しました
この日の夕方には迫力満点4WDデザートサファリと砂漠の中のキャンプ場でのベリーダンス付きバーベキューの夕食をお楽しみいただき、翌日にはフリータイムで、世界最大のショッピングモール「ドバイモール」でお買い物もお楽しみいただけます。
ちなみにドバイは免税天国
お買い物好きにはたまりません
↓デザートサファリの4WD 砂漠のドライブは迫力満点
↓見渡す限りの砂漠には必ず感激しますよ~
見所たっぷりのドバイへ是非起こしください
「気軽にヨルダン&ドバイ7日間」はこちら から
その他、魅力たっぷりのimpresso中近東の旅はこちら から
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。