2013.08.20

こんにちはsign01

impresso 添乗員 の、増森藍子ですhappy01

現地からの sign01HOT sign01な情報をお届けしますgood



今日は、人気急上昇中のポルトガルをご紹介しますheart01

歴史的にも、日本とは深いかかわりをもつポルトガル。


料理も美味しく、のどかな雰囲気、美しい町並みをお楽しみいただけますよscissors

ポルトガルの食器や雑貨も可愛らしくて人気がありますよね~

フリータイムのあるimpressoのツアーでは、お買い物も散策も満喫できますよhappy01

*******************

impressoスペイン・ポルトガルのツアー

は、ただいま好評受付中sign01 

たくさんのご予約お待ちしております(*^▽^*)

*******************

本日は、impresso添乗員 やまがた順子さんより、メッセージが届きましたheart04

ツアーに参加する気分でお読みくださいflair


"先日、『スペイン・ポルトガル悠々紀行10日間 』に行ってまいりましたnotes

今回は、ポルトガル・リスボンの観光と自由行動をご紹介いたします。



まず午前中はガイドさんと共に観光です。

ベレン地区に参ります。

『ベレンの塔』は河口を守る要塞として作られましたが、マヌエル様式の優雅なテラスを持つこの塔を、司馬遼太郎氏は「テージョ川の貴婦人」と表現しています。



impresso BLOG


『発見のモニュメント』にはポルトガルの大航海時代の偉人たちの像が刻まれ、私たち日本人にも世界史などに登場するヴァスコ・ダ・ガマやマゼラン、フランシスコ・ザビエルなど馴染みある顔もご覧いただけます。



impresso BLOG



そして、世界遺産の『ジェロニモス修道院』。



impresso BLOG


大航海時代の偉業を称えて建てられた壮大な修道院です。


新大陸からの富をつぎこんで建てられました。


中でも回廊はマヌエル様式の最高傑作といわれています。



impresso BLOG


また、“パステル・デ・ナタ”と呼ばれるエッグタルトが有名ですlovely


ジェロニモス修道院で作られ始めましたが、その配合で今も作られている“パスティス・デ・ベレン”はエッグタルトを買う人たちであふれています。



impresso BLOG


店内も大混雑sign03


私も、ショーウィンドウの写真を撮るのがやっとでした・・sweat01



impresso BLOG



午後からは、オプショナルツアーでユーラシア大陸最西端のロカ岬へscissors



impresso BLOG



ここでは『最西端到達証明書』を発行してくれます。



impresso BLOG


リスボンの町に戻ってからはフリータイムnotes


今回はご希望の方を、『消臭力』のCMで有名な“サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台”へお連れしました。




impresso BLOG


近頃は、ミゲル君の展望台と呼んだほうがいいでしょうかsmile


一番の観光ポイントにもなっていますeye


その他にも自由行動中に行きたい場所はたくさんありますが、サン・ロケ教会は日本の天正使節団がリスボンに着いたとき、1ヶ月ほど滞在したといわれるイエズス会の教会です。



impresso BLOG


リスボンは7つの丘と呼ばれる町で、坂道がとても多いです。


ケーブルカーや市電、サンタ・ジュスタのエレベーターなどの乗り物を使いこなして観光するのも楽しいです。


impresso BLOG


1日券共通券が6.5€(2013年8月現在)と御手頃なので、充実した時間をお過ごしいただけますnotes


青い空と大西洋からの風がさわやかなリスボンcloud


南蛮貿易で日本との歴史的つながりも深く、一度は訪れてみたい場所ですheart04



いつも穏やかな笑顔が素敵な、やまがたさんでしたhappy01


それでは、次回の更新をお楽しみに~happy01


※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    2025.05
    loading...