
皆様こんにちは。
impresso添乗員の山本 雅隆で~す。
フリータイムの食事、どこで食べようかって考えるのも、旅の楽しみのひとつですよネ!!
でもあまりゆっくりと食べていると折角のフリータイムが短くなるし・・
という時にオススメなのが、地元の人たちも利用する『屋台メシ』です!!
ここウィーンの屋台メシといえばなんと言ってもソーセージ。街のあちらこちらにスタンドが立ち並び、
香ばしい香りを漂わせています。ここでの一番人気のソーセージは『ケーゼクライナー』です。
オーストリア生まれのポークソーセージで軽く燻製してあり、中にはチーズが入っています。
一口かじると燻製の香ばしい香りと肉汁、そしてまったりとしたチーズのハーモニーが口の中
いっぱいに広がります。もうたまりません!!
個人的には、ホットドッグにして豪快にかじることをオススメ致しますが・・・
私は上品なので大口を開けるのはちょっと恥ずかしいという方には・・・
『ゲシュニッテン、ビッテ!!』と言えば小さく切ってパンを添えて出してくれますヨ!!
さて、数あるスタンドの中で一番美味しいと評判なのが、オペラ座横のアルベルティーナ広場にあるスタンドです。
朝から深夜までお客さんが途絶えることなく、皆美味しそうにソーセージを頬張っています。
写真は、ゲッシュニッテンスタイルの『ケーゼクライナー』で€3.9。中心地に近く観光途中に立ち寄るのも便利ですヨ!!
そして、もう一件。最近人気急上昇なのがホーエマルクト(アンカー時計のある広場です)にあるスタンドです。
この『ケーゼクライナー』はチーズの味が濃厚で、私のイチ押しスタンドです。
ここのケーゼクライナーホットドッグは€3.4とお値段も少しリーズナブ~ル!!
ウィーンにいらした際は、ウィーンならではのB級グルメをご賞味あれ!!
オススメのウィーン滞在コースは、こちら
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。