
こんにちは、IMPRESSO 添乗員のAZUです。
先日、『気軽にヨルダン5日間』に行って参りました!!
おいおい、気軽にヨルダンなんて行けないよ!!って突っ込みが入りそうですが・・
とても素敵なところでしたので、皆様にご紹介したいと思いま~す!!
☆9/7発気軽にヨルダン5日間
-----------------------------------------------------------------------
★おすすめ♪死海の泥のパック
ヨルダンのお土産といえば、マダバの伝統工芸のモザイク製品やペトラ遺跡の砂絵等、
いろいろありますが、なんといっても死海のミネラルや泥をつかった美容関連グッズが一番人気!
メーカーとしては、フランス資本で日本でもネットでかえる”Rivage”が有名ですが、
私ののおすすめはヨルダン・トップブランドの”DOLMEN”、中で も死海の良質な泥だけを使った
泥パック【顔用】(写真右)が一番のお勧めです。
使い方は、とっても簡単!まず洗顔し、軽く化粧水をつけた後、泥パックを目をのぞいた顔全体にぬります。最低でも10分、推奨15分以上おいた後、水かぬるま湯で洗い流せばお肌はしっとりすべすべです。週2回がおすすめです。
(画面左:泥石鹸は、お友達への手軽なお土産としておすすめです。)
★とっても楽しい死海体験♪
ヨルダンといったら外せないのが死海体験!塩分濃度30%を超える湖は、かなづちな方でも
ぷかぷか浮かぶ、世界でここでしか味わえない貴重な体験。お客様も皆様大はしゃぎで、
とっても楽しそうでした。(対岸はイスラエル、美しい風景だけに一層胸が 痛みますが。。。)
★映画の舞台となったペトラ遺跡
ヨルダン観光のハイライトといえばなんといってもペトラ遺跡!
『インディ・ジョーンズ』になった気分でシクをぬけていくと忽然とあらわれるのは、エル・カズネ(宝物殿)
その素晴らしさ、感動で言葉になりません。『オー!!ワンダフル』
ペトラ遺跡の再奥にあるのは映画「トランスフォーマー/リベンジ」にでてくるエド・ディル(修道院)。『アンビリーバブル~』
800段を超える階段をのぼった奥にあり、たどり着いた時の達成感で感激もひとしおです。エル・カズネ
エド・ディル
-----------------------------------------------------------------------
どうぞよろしくお願いいたします。
『気軽にヨルダン』詳細、ならびに空席照会は、こちら
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。