
こんにちは!!インプレッソ添乗員の やまがた です。この度、『南部アフリカハイライト』
まずは、南アフリカ。ケープタウンとケープ半島の観光です。ケープタウンにあるテーブルマウンテンにケーブルカーで上ります
そして、ここでかわいい動物がお昼寝してました。
ハイラックス(いわねずみ)です。こんななりですが、象の親類です。ねずみではありません。天気が良かったので気持ちよさそうです。
夜はシグナルヒルからケープタウンの夜景を観賞。
ガイドさんが「香港が100万ドルならケープタウンは1000万ドルです。」
とのこと。
翌日はケープ半島の観光です。
まずはドイガー島へ。
野生のオットセイがたくさんいます。そして、ボルダーズビーチ。
アフリカペンギンが生息しています。とても近くで見ることができます。
メインは喜望峰です。アフリカ大陸最西南端です。(最南端は別にあります)
『CAPE OF GOOD HOPE(喜望峰)』の看板前で記念写真も撮れます。
そして、ケープポイントです。
翌日からは南アフリカを後にして、ザンビアとジンバブエへ。空港はリビングストーン(ザンビア側)に到着。ホテルはジンバブエにあります。
ホテルの部屋のベッドには蚊帳が。ホテルの庭にはベルベットモンキー、イボイノシシ、インパラ(
クルーズ船から象、キリンが見えました。動物が普通にでてくることに感動!!
そして、サンセットもとても奇麗でした。
翌日はジンバブエから車で1時間、ボツワナのチョベ国立公園へ。
午前は4WDでサファリドライブ、
象、キリン、シマウマ。
カバ、インパラ。
他にも写真はありませんが、ワニ、ジャッカル、
サファリを楽しんだ翌日はいよいよヴィクトリアフォールズです。今は乾季なので水が少ないということでまずはザンビア側から。
入口にバブーン(ヒヒ)の集団がいました。この写真は親子連れです。
そして、滝はというと。
ザンビア側はほとんど水がありません。でも、虹が奇麗に見えました。ジンバブエ側は。
メインフォールはしっかりと水があります。水けむりもあがってます。
デビルズフォールも水はありました。逆に浮きよりも見ているこちら側があまり濡れないのでいいかもし
安心の添乗員同行の旅 インプレッソで行く
南部アフリカハイライト8日間・・・詳細はこちら
※掲載のツアー内容・現地情報等は掲載日現在のものとなります。