こんにちは!マドリッドの新参者です


今週末、マドリッドはお天気が良くなくて、雨が降ったり止んだり・・・rain


お天気が悪いと、気分も憂鬱になってしまいますねweep




ですが、気分を入れ替えて、本日は


FITURレポの第2回をお届します!


前回はHISブースをご紹介しましたが、第2回の本日は、


世界各国のブースがどんな感じだったかご報告していきますnotes


といっても、広すぎて全部見ることはできなかったので、


見た中で印象に残ったものを・・・






どの国もとても趣向を凝らしていて見ごたえたっぷりでしたが、


まずはアジアからdash


中国はさすが、世界各国に企業やら人々が進出しているだけのことはあります、まずブースが大きい!そしてアジアブースのど真ん中を占めておりますwobblyその一角、中国のどこかの地域の催しものとして、餃子の皮を作ってあんを包んで、焼いてふるまうというのがありました。おいしそうだったけど新参者は時間が無くて並べず・・・残念でした。




H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店
H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店





タイは果物や野菜を使って伝統工芸を披露したり、タイ式マッサージの実演をしていましたよ。




H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店



韓国のブースでは、テコンドーを披露していたのと、書道みたいに筆と墨汁を使って、お客様の名前をハングルで書いてあげるサービスを行っていました。ここには長蛇の列が!




H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店
H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店






続いて南米ブース


中南米のエリアに一歩入ると、陽気な音楽と派手な衣装に身を包んだ人々に迎えられ、本当に違う国に来たみたいでした!ワインやらコーヒーを用意している国が多く、無料で配っているところはいずれも長蛇の列でした。音楽にのってお客様と一緒に踊る催しをしている国もたくさんあって、やっぱりラテン系のスペイン人、大いに盛り上がっていました!!




H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店
H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店






一角にこんなビーチ風の場所も・・・目の保養でしょうか・・・座っている方、水着を着ておりますので、どうもお客様が座るために用意されたところではないようですね・・・カメラを向けて良いものか悩みましたが、勇気を出して一枚・・・




H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店



子どもの顔にペインティングをしてあげるコーナーもありました!




H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店



もちろん、スペインのブースも。


こちらはヨーロッパブースから独立して、スペインの各地方から出展し、ひとつのパビリオンになっていました。フラメンコなど、伝統舞踊を披露しているところが多かったです。そして、数か所でリンゴのお酒の試飲。やはり長蛇の列が・・・。


H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店
H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店





アフリカのエリアには大きなキリンがいて、子どもたちの写真撮影の人気スポットでした。




H.I.S.マドリッド・バルセロナ支店





まだまだたっくさん、見どころがあったんですが、とてもご紹介しきれません・・・wobbly




そして、催し物もさることながら、新参者の目を奪ったのは、


世界各国の民族衣装・・・lovely


もう、どれがどの国なのかわからなくなるくらいたくさん見ましたdash




ということで次回は、世界各国の民族衣装、そして、忘れてはいけない日本のブースをご紹介していきたいと思いますup



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS スペイン支店

    2024.06
    loading...