9月からお送りしておりますアンダルシアの旅、本日は最も有名な白い村のひとつ、ミハスをご紹介します

ミハスはマラガからバスで2時間弱、地中海を見晴らす山の中腹に位置する村です。バスが停まるのはビルヘン・デ・ラ・ペーニャ広場です。周辺はお土産物屋さんやレストランに囲まれています。ここから歩いてすぐのところに、ミハスで大人気のロバタクシー乗り場があります

ロバタクシー、といっても、普通のタクシーのように行きたいところまで連れて行ってもらえるわけではなく、周辺をロバに乗って散策する、という感じです・・・sweat01

ですが、ロバに乗る機会なんてそうそうあるわけではないので、思い出作りには良いと思います!!そしてこのロバタクシーからの景色、それは・・・

お尻っhorse

いえいえ、ちゃんと町並みも見れます・・・
夏でも暑い中、ご苦労様です、ロバさんdash

さて、ミハス散策ですが、まずこちらが、ミハスで最も美しい通りと言われているサン・セバスチャン通りです。これぞアンダルシア、これぞ白い村、という感じのキレイな通りです

 そして、ミハスの坂道を登っていくと、小さな闘牛場があります。

 この闘牛場、とっても小さいんですが、中から見える景色がとっても素敵です。白い村を一望up



基本的に白い村の中を歩くことになるので、こういう白い村一望の景色ってミハス街中ではあまり見られないんです。入場にたしか3ユーロかかるんですが、一見の価値アリかとsign01

闘牛場から歩いてすぐのところに展望台もありますeye

 



お腹が減ったらこんな素敵な景色のレストランでお食事してはいかがでしょうかrestaurant



ミハスはツアーで訪れる観光客も多く、お土産屋さんも多いので散策にちょうどいいと思います。
日本語で書いてあるお店もけっこうありますよhappy01


スペインの様々な情報が探せます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS スペイン支店

    2024.06
    loading...