本日はバルセロナから電車・車で約1時間、ジローナの街をご紹介します





南北に流れるオニャー川(なんかかわいい響きですね)の畔に広がる旧市街は休日ともなると多くの人々で賑わっています。おしゃれな洋服屋さん、靴屋さん、雑貨屋さんなどなど、お店もたくさんあってショッピングも楽しめますnotes
 

こちらは旧市街にある広場。カフェでのんびりするのもいいですね。


こちらがジローナ最大の見どころ、カテドラルです。



夕日に照らされたカテドラルもキレイです・・・up

カテドラルの隣には宝物館があって、見学可能です。


 

そしてこちらの宝物館に収められている『天地創造のタペストリー』はロマネスクの至宝ともいわれる価値ある一品です!1100年頃に作られたものだそうで、旧約聖書の天地創造の場面が刺繍で表現されています。

暗くてうまく映らなかった・・・

描かれている動物や魚はなんともユニークな顔ですが・・・必見です!
ちなみにこの宝物館、省エネのためかかなりうす暗いのですが、展示物の片隅にボタンがあって、スイッチを入れると照明がつきます。近くにいた人がやってるのを見て初めて気付きました・・・どうりでよく見えなかった訳だ!

ジローナ、小さい町ですが、橋を渡りながらのんびり散策し、川沿いの景色を楽しむのもオススメです。









スペインの様々な情報が探せます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: a -2012年2月18日 (土) 07時48分

      ■撮影禁止のタペストリー
      こちらのタペストリーは撮影禁止ですが、正式に撮影許可は取られたんでしょうか?

    • 投稿: HISマドリ-ド・バルセロナ支店 -2012年2月21日 (火) 11時18分

      ■Re:撮影禁止のタペストリー
      >aさん御確認ありがとうございます。現在、カテドラルではAuthorizationがあれば、フラッシュなしで個人も撮影可能となっております。

    

    HIS スペイン支店

    2024.06
    loading...